『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』は5月12日放送開始! 刀鍛冶の里編特別編集版放送が決定!
3月9日に配信された「鬼滅テレビ -柱稽古編 新情報発表SP-」にて、新章を迎える『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』の放送開始日などの新情報、「刀鍛冶の里編」の特別編集版の放送決定が発表されました。
「刀鍛冶の里編」特別編集版は5月4日・5日放送予定、「柱稽古編」5月12日より放送開始予定です。
●『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』初回は1時間スペシャル
来たる鬼舞辻無惨との決戦に向けた柱稽古の開幕を描く『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』が、5月12日23時15分より全国フジテレビ系列にて放送開始となります。初回は1時間スペシャルです。
他放送局でも5月18日より放送開始、AT-X、アニマックスでの放送も決定しました。
・放送情報
フジテレビ系列:5月12日より毎週日曜23:15~
TOKYO MX:5月18日より毎週土曜24:00~
BS11:5月18日より毎週土曜24:00~
群馬テレビ:5月18日より毎週土曜24:00~
とちぎテレビ:5月18日より毎週土曜24:00~
AT-X:5月21日より毎週火曜20:00~
アニマックス:5月25日より毎週土曜19:00~
※都合により放送曜日、時間、開始日が変更になる可能性がございます。
●『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』第1弾PV公開
最新映像初公開となる第1弾PVが公開されました。第1弾PVは、「MY FIRST STORY × HYDE」による、オープニング主題歌「夢幻(むげん)」を聞くことができます。
●特別編集版「刀鍛冶の里編」をGWに放送
「柱稽古編」の放送に先駆け、「刀鍛冶の里編」の特別編集版をフジテレビ系列にて放送することが決定しました。昨年放送した「刀鍛冶の里編」を、「刀鍛冶の里 敵襲編」「刀鍛冶の里 繋いだ絆編」と2夜連続で放送します。
・放送情報
フジテレビ系列:5月4日(土)19:00~ 『特別編集版「鬼滅の刃」刀鍛冶の里 敵襲編』、5月5日(日)19:00~ 『特別編集版「鬼滅の刃」刀鍛冶の里 繋いだ絆編』
※都合により放送曜日、時間、開始日が変更になる可能性がございます。
●オーケストラコンサート~鬼滅の奏~刀鍛冶の里編 キービジュアル公開
「鬼滅の奏」は、オーケストラの生演奏とともに、スクリーンに映し出される本編映像にて、物語を追体験いただけるイベント。ufotable描き下ろしイベントキービジュアルが公開されました。
日時:5月18日(土)
会場:東京ガーデンシアター
「鬼滅の奏」公式サイト:https://kimetsu.com/anime/orchestra/
●「鬼滅の宴 -刀鍛冶の里編-」オンライン配信チケット販売決定
3月9日に幕張イベントホールにて開催された「鬼滅の宴 -刀鍛冶の里編-」のオンライン配信チケットの販売が決定しました。
購入方法等の詳細は、後日「鬼滅祭」公式サイトにて告知されます。
配信プラットフォーム:Stagecrowd、ぴあライブストリーム
販売期間: 3月19日(火)10:00~4月1日(月)17:00
視聴期間: 3月19日(火)10:00~4月1日(月)23:59
「鬼滅祭」公式サイト:https://kimetsusai.com/
公式サイト:https://kimetsu.com/anime/
公式Twitter:@kimetsu_off
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
●次の記事もオススメ ——————
・ワールドツアー『鬼滅の刃』松岡禎丞さん、早見沙織さんが台北&香港へ! 名セリフ生披露で大盛況
![]() | 『ユア・フォルマ』本日第5話放送! 第4話までを5分でおさらいできる特別映像公開中 |
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第5話 下着に手を掛けながらも能力を使うのを堪える鷹峰さん |
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第4話 親友のまみみからお古の制服を譲ってもらう栄太 |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第4話 謳華と新の関係がどうなっているのか聞きたい南 |
![]() | 鳥山 明さん原作『SAND LAND: THE SERIES』、6月28日よりNHK総合テレビにて地上波放送決定! |
![]() | 『TO BE HERO X』第4話 芝居であったことが暴露されてしまうシャオ・ユエチンの死 |
![]() | 『完璧聖女』第4話 増大する魔物への対抗策として大破邪魔法陣の展開を提案するフィリア |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第2話 裸で抱きついてきたことの、部屋で待ち伏せする清葉、新に数々の試練 |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 紫と緑と黄色を使うとだいたいエヴァンゲリオン初号機 |