『ゴジラ-1.0』国内興行収入60億円を突破! 2023年度実写映画ランキング第1位に
2023年11月3日に公開され、好評公開中の映画『ゴジラ-1.0』。
その興行収入が60億円を突破し、2023年度の実写映画ランキング1位となりました。
本作は3月3日(日)までの公開122日間で観客動員392万人、興行収入60.1億円を記録。 2023年に日本で公開された実写映画ランキングで第1位(興行通信社調べ)となり、唯一60億円を突破した実写映画になりました。
『ゴジラ-1.0』はアカデミー賞 視覚効果賞に日本映画で初めてノミネートされており、現地時間3月2日にはアカデミー賞の公式プログラムであるパネルディスカッションに、山崎貴監督、VFXディレクター・渋谷紀世子さん、3DCG ディレクター・高橋正紀さん、エフェクトアーティスト/コンポジターの野島達司さんの4名が参加。VFXの制作秘話を語り、会場を大いに沸かせました。
渡米中の山崎貴監督は60億円突破について「60億は厚い壁だったので、ついに超えることができて本当に嬉しいです。ゴジラは愛されているなぁ、と改めて感じました。この記録は、いろいろな幸運が重なったことと、そして観てくださった皆さんのおかげでしかあり得なかったので、皆さんにありがとうと言いたいですし、皆で作った記録だなと思います。」と感謝の気持ちを寄せました。
また、いよいよ近づいてきたアカデミー賞授賞式については、「もうこうなったら俎板まないたの鯉ですよね(笑)。アカデミー賞の投票は終わって、もう結果は決まっているでしょうし、そこに何が書かれているのか楽しみです。早く結果を知りたいですね」とコメントしています。
北米では現地時間の2月1日までの63日間で上映が終了し、最終興行収入は5641万ドル。北米で公開された邦画実写映画の興行収入記録を大きく塗り替え、歴代1位。北米公開の外国語の実写映画の歴代興収の中でも3位という記録を残しました。そのほか、世界各地で“ゴジラ旋風”を巻き起こし、日本興収も含めた全世界累計の興行収入で160億円(※)を突破しています(現時点のレートで換算)。
「第96回 アカデミー賞授賞式」は現地時間で3月10日に開催。「視覚効果賞」を日本映画・アジア映画が受賞した実績はなく、映画の歴史を変える史上初の快挙に期待がかかります。
『ゴジラ-1.0』
全国東宝系にて“ゴジラ級”大ヒット公開中!
公式Twitter:@godzilla231103
©2023 TOHO CO., LTD.
●次の記事もオススメ ——————
・ゴジラ・ストアTokyoがリニューアル、『ゴジラ-1.0』の巨大ゴジラスタチューを設置し4月4日オープン
・『ゴジラ-1.0』アカデミー賞 視覚効果賞にノミネートされたVFXのメイキング特別映像を公開
![]() | 『ユア・フォルマ』本日第5話放送! 第4話までを5分でおさらいできる特別映像公開中 |
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第5話 下着に手を掛けながらも能力を使うのを堪える鷹峰さん |
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第4話 親友のまみみからお古の制服を譲ってもらう栄太 |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第4話 謳華と新の関係がどうなっているのか聞きたい南 |
![]() | 鳥山 明さん原作『SAND LAND: THE SERIES』、6月28日よりNHK総合テレビにて地上波放送決定! |
![]() | 『TO BE HERO X』第4話 芝居であったことが暴露されてしまうシャオ・ユエチンの死 |
![]() | 『完璧聖女』第4話 増大する魔物への対抗策として大破邪魔法陣の展開を提案するフィリア |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第2話 裸で抱きついてきたことの、部屋で待ち伏せする清葉、新に数々の試練 |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 紫と緑と黄色を使うとだいたいエヴァンゲリオン初号機 |