シリーズ最新作『コードギアス 奪還のロゼ』2024年5月より、全4幕で上映開始が決定
先日制作が発表された『コードギアス』シリーズの新作アニメーション『コードギアス 奪還のロゼ』(発表時のタイトル『コードギアス 奪還のゼット』から変更)が、12月18日に開催されたイベント内でキャラクター設定や特報などを発表しました。
スタッフも解禁され、監督は大橋誉志光さん、シリーズ構成は木村 暢さん、キャラクターデザインを木村貴宏さんと島村秀一さんが担当します。
『コードギアス 奪還のロゼ』は全4幕制作され、2024年5月より上映開始。新たな主人公、ロゼとアッシュ、2人の兄弟が繰り広げる“奪還”の物語となります。
●キャラクター紹介
・ロゼ CV:天﨑滉平
「ナナシの傭兵」として知られる傭兵兄弟の弟。頭脳明晰でコミュニケーション能力が高く、依頼主との交渉や情報収集、作戦指揮を担当している。
・アッシュ CV:古川 慎
「ナナシの傭兵」と噂されるロゼの兄。非常に優れた運動能力とナイトメアフレームの高い操縦技術を持つ。弟であるロゼの作戦のもと、数々の依頼を成功させてきた。
・Zi-アポロ(ズィー・アポロ)
アッシュの搭乗する出自不明の新型ナイトメアフレーム。非常に高いスペックを有しており、アッシュの操縦技術と相まってその戦闘能力は他の追随を許さない。
●オープニング主題歌はMIYAVI「Running In My Head」に決定
本日解禁の特報で、映像と共に『コードギアス 奪還のロゼ』オープニング主題歌を初披露されました。
MIYAVIさんコメント
コードギアスというたくさんの方から愛される作品のオープニングテーマということで、主人公ロゼの悩みや葛藤を描写する世界観のリリック、そしてその葛藤自体を吹き飛ばすようなエナジーに溢れる楽曲を目指して作りました。
久しぶりのアップテンポのロックチューンなので、アニメと一緒にガンガン流してライヴでも一緒に歌ってもらえると嬉しいです。
●『コードギアス 奪還のロゼ』
・スタッフ
原作・企画:サンライズ
ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗
監督:大橋誉志光
シリーズ構成:木村 暢
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏、島村秀一
ナイトメアフレームデザイン:阿久津潤一
メカニックデザイン:重田 智
メインアニメーター:木村貴宏、島村秀一、中谷誠一、重田 智、橋本敬史
美術監督:小幡和寛
色彩設計:忽那亜実、久保木裕一
3DCG:武右エ門
CGI監督:篠田周二
音響監督:明田川 仁
撮影監督:千葉洋之
編集:坂本久美子
音楽:川井憲次
オープニング主題歌:「Running In My Head」(歌:MIYAVI)
製作:バンダイナムコフィルムワークス、コードギアス製作委員会
・キャスト
ロゼ:天﨑滉平
アッシュ:古川 慎
ポータルサイト:https://geass.jp/
公式Twitter:@GEASSPROJECT
©SUNRISE/PROJECT G-ROZE Character Design ©2006-2024 CLAMP・ST
●次の記事もオススメ ——————
・3年振り「15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ お誕生日おめでとう上映会」開催決定!
・OP・EDを刷新した『15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ R2』7月8日放送開始!
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 2020年4月 春のアニメ新番組 |
![]() | 『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』最終回 すべてを元通りにするためゲーム続行を選択するミコ |
![]() | 2025年4月 春のアニメ新番組 |
![]() | 古谷徹「いつもだったら受けない役でした(笑)」『楽園追放』トークショー |
![]() | 銀の刃よ、闇を切り裂け!『絶狼<ZERO>』場面写 |
![]() | 2025年1月 冬のアニメ新番組 |
![]() | 『ぐらんぶる』Season 2 第11話 テントを設営し水着に着替え、ドキドキの無人島キャンプ! |
![]() | 『カッコウの許嫁 Season2』第11話 両親の背中を追って“M-1”本番へ挑む凪とエリカ |
![]() | 『まったく最近の探偵ときたら』最終回 名雲探偵事務所消滅まで残り24時間――。ドデカいヤマに挑む名雲と真白 |