2021年のアニソン大賞は「One Last Kiss」、裏アニソン大賞は「うまぴょい伝説」
令和3年のアニソンを称えようというイベント「令和3年アニソン大賞」が12月17日、LOFT PLUS ONEで開催され、それぞれの賞が決定しました。
今年は「令和3年アニソン大賞」として第1部、第2部ともに無料配信されることに加え、会場に観客も収容しての開催となりました。
選考員:・冨田明宏(音楽プロデューサー/アニソン評論家)、吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)、齋藤P(アニメロサマーライブ 統括プロデューサー)、DJ和(J-POP/アニソン DJ)、前田 久(アニメライター)、松原正泰(アニメイト)
●令和3年アニソン大賞 各賞
作品賞:「愛のシュプリーム!」fhána(『小林さんちのメイドラゴンS』OPテーマ)
作詞賞:「ないない」ReoNa(『シャドーハウス』EDテーマ)
作曲賞:「Cry Baby」Official髭男dism(『東京リベンジャーズ』OP主題歌)
編曲賞:「私たちはもう舞台の上」スタァライト九九組(『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』主題歌)
声優ソング賞:「ピンキーフック」麻倉もも(『カノジョも彼女』EDテーマ)
キャラクターソング賞:「がんばれ!蜘蛛子さんのテーマ」私(CV:悠木 碧)(『蜘蛛ですが、なにか?』EDテーマ)
アーティストソング賞:「怪物」YOASOBI(『BEASTARS』第2期OPテーマ)
企画賞:「ODDTAXI」スカートとPUNPEE(『オッドタクシー』OPテーマ)
新人賞:「Elder flower」大西亜玖璃(『精霊幻想記』EDテーマ)
ユーザー投票賞:「私たちはもう舞台の上」スタァライト九九組(『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』主題歌)
特別賞:DIALOGUE+
令和3年アニソン大賞:「One Last Kiss」宇多田ヒカル(『シン・エヴァンゲリオン劇場版』テーマソング)
これまで作品ファンゆえに宇多田ヒカルが脚本をあえて読まずに新劇場版の主題歌を制作していましたが、今作で初めて脚本と共に書き上げたというエピソードが引用され「まごうことなきアニソン」と評されました。
令和3年裏アニソン大賞「うまぴょい伝説 (TV Size) [Season 2 Ver.]」スペシャルウィーク(CV:和氣あず未)、サイレンススズカ(CV:高野麻里佳)、トウカイテイオー(CV:Machico)ほかウマ娘(『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』)
社会現象という盛り上がりを見せたこの曲とウマ娘に賞を与えないわけにはいかないということで、めでたく裏大賞に輝きました。
「令和3年アニソン大賞」特設サイト:https://www.anisong-taisho.jp/reiwa03/
公式Twitter:@anisongtaishoaj
●次の記事もオススメ ——————
・みんなで作る「令和アニソン大賞」 2020年のあなたの1曲を投票しよう!
![]() | 田村ゆかり史上最大規模のライブツアーが大盛況のうちに閉幕! |
![]() | 『LAZARUS ラザロ』最終13話放送記念新ビジュアル公開。7月2日振り返り上映会を開催 |
![]() | 梶裕貴「変な汗が出てきた(笑)」、神谷浩史と『進撃の巨人』スペシャル対談 |
![]() | 『ざつ旅-That’s Journey-』原作第13巻売上の一部を、能登半島地震災害義援金として寄付 |
![]() | 「全スーパー戦隊展」超圧巻! 全戦隊約300人の立像展示決定! 高画質フライヤー配布開始 |
![]() | 『白豚貴族ですが』最終回 鳳蝶が作ったつまみ細工の髪飾りを欲しがっているとある大貴族 |
![]() | 『ティアムーン帝国物語』第4話 レムノ王国第二王子アベルを舞踏会のダンスパートナーに指名するミーア |
![]() | 『LAZARUS ラザロ』最終回 ついに居場所が判明したスキナーの元へ向かうラザロたち |
![]() | 『七つの大罪 黙示録の四騎士』第23話 混沌の力で融合し復活したガランとメラスキュラ |
![]() | 『映画キミとアイドルプリキュア♪』“宇宙1”のアイドルフェスに出演決定! 新スチール解禁 |