『サンダーバード55/GOGO』公開日決定!ポスターは大河原邦男さんが制作
スーパーマリオネーションの撮影手法を完全再現した新作『サンダーバード55/GOGO』、2022年1月7日公開決定!
大河原邦男さんによる本ビジュアルポスター、そしてメイキング映像が解禁!
英国テレビ界の名匠ジェリー・アンダーソンの代表作で、スーパーマリオネーションと呼ばれる独自の撮影手法を駆使した特撮人形劇の最高傑作として名高いテレビシリーズ「サンダーバード」。
そのオリジナルの撮影手法を完全再現した新作3話を、『シン・ウルトラマン』の樋口真嗣監督が日本公開用に構成し、エピソードはそのままに世界初の1本の映画が誕生します。
本作は2022年1月7日(金)に劇場上映を開始し、1月8日(土)にオンライン上映が開始されることが決定しました。
●本ポスタービジュアルは『機動戦士ガンダム』のメカニックデザインを担当した大河原邦男さんが制作
『サンダーバード55/GOGO』の本ポスタービジュアルは作画は、日本を代表するロボットアニメ『機動戦士ガンダム』のメカニックデザインを担当した大河原邦男さんによって特別に制作されました。
当時のビジュアルに近いレトロで懐かしいタッチのポスターは、ペネロープ、スコット、バージル、ゴードンの姿が描かれています。
・大河原邦男さんコメント
長い間世界中に多くのファンを持つ「サンダーバード55」 のキービジュアルに係れる名誉と責任を痛感しました。今まで50年近く多くのイラストを手掛けてきましたが殆どが自分のデザインしたメカ達でした。「サンダーバード」 のメカニックは存じ上げていましたが、放映当時はアパレル産業に就くべく勉強していた時代で作品の内容に関しては余り詳しく知りません。サンダーバードファンの皆様からはメカの形状解釈が違っているとのご指摘が有るかもしれませんが全力で描かせて頂きました。このプロジェクトに参加させて頂き仕事人生にまた一つの思い出が加わりました。ありがとうございました。
●スーパーマリオネーションのメイキング映像が解禁
本作のメイキング映像が初解禁。
映像では後にも先にも類を見ない、60年代当時のスーパーマリオネーションと呼ばれる独自の撮影手法を使用したメイキングの様子が映し出されており、懐かしくも今見ても斬新で、サンダーバード特有の魅力が感じられます。
プロデューサー兼監督のスティーブン・ラリビエーを始め、スタッフは揃って「作業する過程で現代の映像技術を使う方が楽だと感じることもある。それでも当時の手法を使うことを選んだ。この撮影技術や人形・特殊効果は未来に残すべきものだ。サンダーバードが放送や公開されるたびに、さまざまな世代の子供たちが魅了されていく。全ての伝統的な技術を次世代のアーティストたちに受け継いでいくべきだよ。」とあえてこの世界観を選び、本物ではないすべての人形と模型に命を吹き込むこだわりを明かしています。
『サンダーバード55/GOGO』
2022年1月7日(金)劇場上映開始/1月8日(土)オンライン上映開始
公式Twitter:@thunderbirds_jp
Thunderbirds ™ and © ITC Entertainment Group Limited 1964, 1999 and 2021. Licensed by ITV Studios Limited. All rights reserved.
●次の記事もオススメ ——————
・スーパーマリオネーションが復活『サンダーバード55/GOGO』2022年公開
・Thunderbirds Are Go! SF特撮人形劇『サンダーバード』生誕55周年!
![]() | 『ユア・フォルマ』本日第5話放送! 第4話までを5分でおさらいできる特別映像公開中 |
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第5話 下着に手を掛けながらも能力を使うのを堪える鷹峰さん |
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第4話 親友のまみみからお古の制服を譲ってもらう栄太 |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第4話 謳華と新の関係がどうなっているのか聞きたい南 |
![]() | 鳥山 明さん原作『SAND LAND: THE SERIES』、6月28日よりNHK総合テレビにて地上波放送決定! |
![]() | 『TO BE HERO X』第4話 芝居であったことが暴露されてしまうシャオ・ユエチンの死 |
![]() | 『完璧聖女』第4話 増大する魔物への対抗策として大破邪魔法陣の展開を提案するフィリア |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第2話 裸で抱きついてきたことの、部屋で待ち伏せする清葉、新に数々の試練 |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 紫と緑と黄色を使うとだいたいエヴァンゲリオン初号機 |