ゴジラ・フェス2019、宝田明氏、西川伸司氏によるセレモニーが決定!
ゴジラ生誕65周年を祝う「ゴジラ・フェス2019」、宝田明氏、西川伸司氏によるスペシャルオープニングセレモニー開催決定!
ゴジラ生誕65周年となる今年、3回目となるゴジラ生誕を祝うフェスイベント<ゴジラ・フェス2019>が開催されます。会場は、昨年に続き、新・ゴジラ像を守り神とする日比谷ゴジラスクエア、東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場で開催されます。
●1日を通してスペシャルなイベントを続々開催!
日比谷ステップ広場に設置された特設ステージでは、ゴジラ生誕65周年を祝うスペシャルイベントが目白押し!
オープニングを飾るのは、1954年「ゴジラ」の主演で芸能生活65周年を迎えられた宝田明さんと、ゴジラのキャラクターデザインなどを手掛けられた漫画家の西川伸司さん。巨大なキャンバスに西川伸司さんがライブドローイングで初代ゴジラを描き、完成後に宝田明さんにもご登壇頂き、ゴジラフェスのオープニングセレモニーを開催します。
ほかにも、65周年にふさわしく華やかなゲストがゴジラ・フェス2019を盛り上げます。
●今年もあります!“Gフード”!
ゴジラたちをイメージした飲食メニュー、その名もGフードが今年も登場! 今年は日比谷シャンテB2Fの飲食店でのメニューや、ちびゴジラのメニューもありと盛りだくさん!
・日比谷シャンテ
ティム・ホー・ワン/『ゴジラVSキングギドラ』饅頭(2個入り)
ナイファンバオと言うカスタード入りの饅頭。皮を黒色にしてゴジラをイメージ。
金粉を使用し饅頭の上に金色の三本線をデザインしキングギドラをイメージ。
※テイクアウトコーナーのみ ※監修中につき、実際の商品とは異なる可能性があります
やさいの王様/ゴジラミス(黒胡麻と栗のティラミス) 選べるソフトドリンク付
黒ゴマでゴジラの荒々しさを表現!フワッと食感の甘味のあるティラミスに仕上げました!
※イートインのみ
梅梅/梅梅風マーラースープ~ゴジラ日比谷襲来~
水餃子、パクチー、ゴーヤ入りのマーラー風のスープ。ゴジラ型の揚げ物を添えて。
※イートイン、テイクアウト可
・キッチンカー
赤から鍋/ゴジラ唐揚げカレー
有限会社日伸商事/激辛ゴジラケバブサンド
MENU/ゲゾラ・エビラ・ガニメ 南海の大怪獣セット
マリオンクレープ/ちびゴジラクレープ
●<ゴジラ・フェス2019>グッズや新商品など注目商品が続々登場!
ゴジラ・ストアでは、<ゴジラ・フェス2019>グッズや、新商品、ゴジラ・ストア限定グッズなど30点以上が勢揃い! フェスグッズは事前販売を数量限定で販売中なので、Tシャツやサコッシュなど、事前に入手して身につけて来場することもできます。
●「ゴジラ・フェス展示コーナー/怪獣人形劇 ゴジばん上演コーナー」が登場!
またファミリーコーナーは大人もお子さまも無料で楽しめる!
「ゴジラ・フェス展示コーナー/怪獣人形劇 ゴジばん上演コーナー」がゴジラ・フェスに登場! 機龍隊のユニフォームなど、ゴジラ映画で使用された貴重な衣装や、スーツとジオラマで組まれたフォトスポットなどを展示予定。
また、フィギュアを飾って写真撮影を楽しめるミニジオラマコーナーも設置します。今年のゴジラ・フェスはぜひ、お気に入りのフィギュアを持ってお越しください。
さらに、YouTubeチャンネル「東宝特撮チャンネル」にて毎週金曜17時~放送中の、「怪獣人形劇 ゴジばん」初の生上演が決定。ゴジラくんやリトルたちの楽しい人形劇を生で見て楽しめます。ゴジラ・フェスでしか見ることのできないお話や、ゴジラ・フェスで初めて解禁となる怪獣も!?
場所:東宝ツインタワービル2F特設会場
解放時間:11時~19時(18時半最終入場)
展示内容:劇中衣装、ジオラマ展示、スーツ・立像展示、人形劇上演など
入場チケット:500円(税込)
チケット販売期間:11月3日9時~18時30分
チケット販売場所:ゴジラ・スクエア物販テント
※時間制で入場を制限する予定です。
●全部回ってコンプリート! ステッカーラリー今年も実施!
指定の場所でゴジラ関連商品を購入すると、ステッカーをもらえるステッカーラリー。今年は2019年に周年の作品をピックアップ!
集めたステッカーをゴジラ・フェスの本部テントに持っていくと2枚で「銀」、4枚で「金」のオリジナルステッカーがもらえます。また、今年3月に実施された「ゴジラ検定」の合格者証を写真に撮って本部テントに持っていくと「銅」のステッカーがもらえます。
※ステッカーをもらえる場所など、詳しくは公式ホームページをご覧ください
●ゴジラ・フェス2019
開催日時:11月3日(日・祝) 10:00~19:00
開催場所: 東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場、日比谷ゴジラスクエア他
主催:ゴジラ・フェス2019実行委員会/公益財団法人ユニジャパン(第32回東京国際映画祭実行委員会)
特設サイト:http://godzilla.store/gfes/2019/
TM&©TOHO CO., LTD.
●次の記事もオススメ ——————
・バーニング・ゴジラ(2019)が西宮で世界初お披露目! 高さは2m!
・写真で見るゴジラの歴史――「ゴジラEXPO 2019」東京・大阪・福岡で開催
![]() | 『ユア・フォルマ』本日第5話放送! 第4話までを5分でおさらいできる特別映像公開中 |
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第5話 下着に手を掛けながらも能力を使うのを堪える鷹峰さん |
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第4話 親友のまみみからお古の制服を譲ってもらう栄太 |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第4話 謳華と新の関係がどうなっているのか聞きたい南 |
![]() | 鳥山 明さん原作『SAND LAND: THE SERIES』、6月28日よりNHK総合テレビにて地上波放送決定! |
![]() | 『TO BE HERO X』第4話 芝居であったことが暴露されてしまうシャオ・ユエチンの死 |
![]() | 『完璧聖女』第4話 増大する魔物への対抗策として大破邪魔法陣の展開を提案するフィリア |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第2話 裸で抱きついてきたことの、部屋で待ち伏せする清葉、新に数々の試練 |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 紫と緑と黄色を使うとだいたいエヴァンゲリオン初号機 |