それは《死ぬ》より怖い体験『フラットライナーズ』予告編解禁
死後7分、それは《死ぬ》より怖い体験
5人の医大生が好奇心から始めた<禁断の臨死実験>
フラットライン(心電図の波形が平らになる心停止)が7分を超えたとき、取り返しのつかない凄惨な現象が彼らを襲う!
『フラットライナーズ』
12月22日(金)日本公開決定&予告解禁!
医学生のコートニーは、“人は死んだらどうなるのか?”という好奇心から、自分の心臓を止めて1分後に蘇生させるという<臨死実験>を仲間に持ちかける。死後の世界を垣間見て生き返ったコートニーは、突然ピアノが弾けるようになったり、一度読んだだけの医学書の細部を覚えていたりと驚くべき不思議な能力が覚醒する。
そんな彼女を見て、仲間たちは競って臨死実験の実験台となり、死の時間を1分から2分、2分から3分、と次々延ばしていった。だが、臨死時間が7分を過ぎたとき、そこには想像もつかない恐ろしい体験が待っていた。決して超えてはならない領域を描いたサスペンスホラー!
1990年のオリジナル版『フラットナイナーズ』は臨死実験に挑んだ医大生が次々と直面する恐ろしい現象を、ジュリア・ロバーツ、キーファー・サザーランド、ケヴィン・ベーコンなど当時の若手スター主演で描いた傑作サスペンス。
そのリメイクとなる2017年版は医学と技術の進歩に伴い、<フラットライン(心停止)状態>をよりリアルに信憑性を持たせて描いています。
オリジナル版の製作をした俳優マイケル・ダグラスが再び製作を務め、監督には『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』で世界に名を轟かせたデンマーク出身のニールス・アルデン・オプレヴを抜擢。主役で危険な実験の首謀者となる医学生コートニーに『JUNO/ジュノ』『X-MEN:フューチャー&パスト』のエレン・ペイジ。実社会経験のある先輩格のレイ役には『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のメキシコ出身のディエゴ・ルナ。
セクシーなジェイミー役にTVシリーズ「ヴァンパイア・ダイアリーズ」の主役で人気を博したブルガリア出身のニーナ・ドブレフ。プレイボーイのジェイミー役には次期ジェームズ・ボンド役にも名前が取りざたされ、BBCドラマ「戦争と平和」のアンドレイ役で注目の若手英国俳優ジェームズ・ノートン。優等生ソフィア役にはDCコミック映画『フラッシュポイント(原題)』に出演が決定しているカーシー・クレモンズ、というフレッシュで国際色豊かな顔ぶれが揃いました。
さらに、オリジナル版では医学生として出演したキーファー・サザーランドが医大の教授役として出演しています。
●「私の心臓を止めて」予告編完成
完成した予告編は、心電図停止の音とともにコートニーの臨死状態の顔のアップから始まる。「私の心臓を止めて」と危険な提案を受け入れた仲間たちは、大学の地下室で密かに<禁断の臨死実験>に手を染め、次第に全員がのめりこんでいってしまう。
しかし彼らは知らなかった。死後7分を超えた先に待ち構える代償を……。自らを実験台とした5人の医学生が次々と直面する、死ぬより怖い体験とは……。
●スタッフ・キャスト
監督:ニールス・アルデン・オプレヴ(『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』)
製作:マイケル・ダグラス(『ウォールストリート』)
出演:エレン・ペイジ(『X-MEN:フューチャー&パスト』)、ディエゴ・ルナ(『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』)、ニーナ・ドブレフ(『トリプルX:再起動』)、ジェームズ・ノートン、カーシー・クレモンズ、キーファー・サザーランド(「24 – TWENTY FOUR -」シリーズ、オリジナル版『フラットライナーズ』)
配給・宣伝・パブリシティ: ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
『フラットライナーズ』
12月22日(金)TOHOシネマズ シャンテ他ロードショー
![]() | 「仮面ライダーガヴ ファイナルステージ」本ビジュアル&FSオリジナルゴチゾウのデザイン解禁! |
![]() | プライバシーポリシー |
![]() | 『フェルマーの料理』第7話 受賞式で提供される料理担当を決めるコンペで全パートエントリーする岳 |
![]() | 『ぐらんぶる』Season 2 第9話 知らないところで複雑化していく人間関係……伊織にモテ期到来? |
![]() | ファミリーマート×『たまゆら』タイアップキャンペーン決定 ! |
![]() | 『ばっどがーる』第9話 いざ林間学校!のはずが、サービスエリアに置き去りにされてしまった優 |
![]() | 『美男高校地球防衛部ハイカラ!』第9話 美男子コンテストに勝ち、防衛部への影響を広める小石川の魅力 |
![]() | 2025年10月 秋のアニメ新番組 |
![]() | 『心が叫びたがってるんだ。』主題歌は乃木坂46!本予告が解禁! |
![]() | 2025年1月 冬のアニメ新番組 |