南條愛乃、井上雄貴ら登壇、ロボコン30年スペシャルステージ
『アトム ザ・ビギニング』から南條愛乃さん、井上雄貴さんが出演!
『真田丸』直江兼続役でおなじみの俳優村上新悟さんも登場した、ニコニコ超会議「ロボコン30年スペシャルステージ」レポート!
4月29日、千葉・幕張メッセにて開催された「ニコニコ超会議2017」。その「超ロボコン」ブースで実施されたトークショー「ロボコン30年スペシャルステージ」に、『アトム ザ・ビギニング』A106役の井上雄貴さんとマリア役とEDアーティストをつとめる南條愛乃さんが出演しました。イベントには井上さん、南條さんにくわえ、大河ドラマ『真田丸』直江兼続役でおなじみの俳優、村上新悟さんがゲストとして登壇。三人でイベントを大いに盛り上げました。
「ロボコン」とは、「ロボットコンテスト」の略。1988年にスタートした、全国の高等専門学校(高専)から選抜されたチームが全国大会で競い合う「高専ロボコン」に、後発の「学生ロボコン」「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト(ABU Asia-Pacific Robot Contest)」を合わせた三つの大会が毎年実施されています。大会では、発想力と独創力を合言葉に毎年魅力的なロボットが生まれ、ハイレベルな試合が繰り広げられることでおなじみです。
イベントは、まずは司会の呼び込みで村上さんが登壇するところからスタート。村上さんは小山高専のOBであることから、今回のイベントへの出演が決まったとのこと。ドラマで大きな話題を集めた、村上さんによる長大な「直江状」の披露というサプライズの後、井上さん、南條さんも壇上に上がります。そうした豪華なメンバーに、さらに現役の高専生たちを交えて、まずはロボット開発の自由な発想を支える、高専のユニークな教育を紹介していきます。高校や大学とは一味違う独自のカリキュラムに、耳馴染みのない井上さん、南條さんは大きなリアクションで強い興味を示していました。
続いて登壇者は、「ロボコン」の魅力を、過去の試合映像を見ながら掘り下げていきます。毎年、異なるルールの競技でロボットの性能を競い合うロボコンですが、そのルールの裏をかくようなロボットが出場することはファンには有名です。そんな掟破りのロボットたちの奇想天外な挙動に、壇上からも客席からも、歓声と笑い声が沸き起こりました。
映像のあとには、井上さん、南條さんともに『アトム ザ・ビギニング』でロボット役を演じているということで、「ロボットの気持ちをわかってみよう!」という流れに。そこで実際にロボコンで活躍したユニークかつ優秀なロボット、小山高専の「ケロミさん」が壇上に登場します。センサーでコントロールできるケロミさんを、村上さん、井上さん、南條さんが楽しそうに操縦してみせる様子は、会場の空気を大いに和ませました。
そのあとには、ロボコン30の応援映像が披露されますが、トップバッターを飾ったのは『アトム ザ・ビギニング』のA106によるスペシャル映像。A106の魅力を会場のロボット好きに強く印象づけました。
最後の挨拶では、今日のイベントをきっかけに村上さん、井上さん、南條さんはロボコンを応援していく、と村上さんの口から宣言。
それを受けて井上さんは「ロボットを演じるにあたって、現実に活躍しているロボットについて調べたり、会ったり、見たりしている中で、今回(ロボコンに出るような)実際に研究開発で機能が進化中のロボットに出会えたことは、A106を演じる上でいい経験になったと思っています」と語ります。
そして南條さんは高専を舞台に撮影し、イベントでも一部が披露された自身の楽曲「光のはじまり」のMVの内容に触れつつ、「ロボットと人間の距離感を今後の未来に向けて一緒に楽しんでいけたらいいなと思っています」と挨拶。暖かな雰囲気でイベントを締めくくりました。
アニメ公式HP:atom-tb.com
アニメ公式Twitter:@atomtb_anime
©手塚プロダクション・ゆうきまさみ・カサハラテツロー・HERO’S/アトム ザ・ビギニング製作委員
●次の記事もオススメ ——————
・お茶の水が語る天馬との出会い『アトム ザ・ビギニング』第6話
・運送屋でアルバイトするA106『アトム ザ・ビギニング』第5話
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第5話 下着に手を掛けながらも能力を使うのを堪える鷹峰さん |
![]() | 『ユア・フォルマ』本日第5話放送! 第4話までを5分でおさらいできる特別映像公開中 |
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第4話 親友のまみみからお古の制服を譲ってもらう栄太 |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第4話 謳華と新の関係がどうなっているのか聞きたい南 |
![]() | 『華Doll*』第4話 華を咲かせた薫を祝福するメンバーの声は本気だからこそ本音が滲む |
![]() | 『TO BE HERO X』第4話 芝居であったことが暴露されてしまうシャオ・ユエチンの死 |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第2話 裸で抱きついてきたことの、部屋で待ち伏せする清葉、新に数々の試練 |
![]() | 『完璧聖女』第4話 増大する魔物への対抗策として大破邪魔法陣の展開を提案するフィリア |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 紫と緑と黄色を使うとだいたいエヴァンゲリオン初号機 |