ウルトラマンとウルトラセブンが日本一の高みで空中散歩!
ウルトラマンシリーズ放送開始50年を記念し、東京スカイツリーにおいて「東京スカイツリー ウルトラ作戦第634号」というコラボイベントが、本日6月10日から7月21日の期間に開催されています。
このイベントはウルトラ6兄弟に関する展示を中心に、地上450メートルの天望回廊がウルトラマンたちで彩られ、貴重な撮影プロップを観られたり、フォトスポットでウルトラ兄弟と写真撮影などが楽しめる仕掛けになっています。
初日である本日6月10日はオープニング記念としてウルトラマンとウルトラセブン、父の日である6月19日にはウルトラの父とウルトラマンタロウが登場し、記念撮影や握手ができます。
その本日のウルトラマンとウルトラセブンの来訪の模様がメディアに公開されましたのでご紹介いたします。
天望デッキへ向かうエレベーターには当イベントロゴのほか、ウルトラシリーズのシルエットが施されています。
天望デッキ フロア350へ到着するとウルトラ6兄弟がお出迎え。
フロア445へ続く天望回廊は壁に作品解説が施され、「空」にまつわるシーンが紹介されています。
天望回廊を歩くウルトラマンとウルトラセブン。自分たちが守ってきた地球を眼下に望み、感慨深げ?
フロア450、東京スカイツリー最後部は撮影プロップなどが展示されています。
フォトスポットとして、原寸大のジェットビートル(コクピット部分のみ)や1/500のミニチュアが用意されています。今日はウルトラマン・ウルトラセブンと一緒に写真撮影できました。
天望デッキ、最高到達点ソラカラポイント(451.2メートル)に到着したウルトラマンとウルトラセブン。
当イベントではウルトラヒーロースタンプラリーを開催中。5ヵ所でスタンプを集めるとオリジナルクリーナークロスがプレゼントされます。またフロア350にある「SKYTREE CAFE」は「怪獣カフェ」にリニューアル。イベント期間中、怪獣をイメージした飲食物が提供されます。
もちろん本イベントオリジナルグッズも販売されます。スカイツリー限定カラーのフィギュアなどのほか、キーホルダーやファイルセット、カラータイマー組などが用意されています。
●東京スカイツリー ウルトラ作戦第634号
開催期間:6月10日~7月21日
開催場所:東京スカイツリー 天望デッキ、天望回廊など
料金:展望デッキ入場料(料金は東京スカイツリー公式サイトをご参照ください)
東京スカイツリー公式サイト:http://www.tokyo-skytree.jp/
©円谷プロ ©TOKYO-SKYTREE
●次の記事もオススメ ——————
・『ウルトラマンオーブ』タイプ別特徴、第1話・第2話あらすじなどが判明
・いままでのウルトラマンをぶち壊す!『ウルトラマンオーブ』製作発表!
![]() | 『神さまの言うとおり』狂気のキャラクター達の正体が明らかに! |
![]() | 2020年4月 春のアニメ新番組 |
![]() | 三池崇史監督作『土竜の唄』、超強力俳優陣が強烈キャラに扮して大暴れ! |
![]() | つよく、やさしく、美しく!シリーズ12作『Go!プリンセスプリキュア』 |
![]() | 2025年4月 春のアニメ新番組 |
![]() | 『怪獣8号』番外編「保科の休日」を放送。第2期は7月19日より放送開始 |
![]() | 2025年1月 冬のアニメ新番組 |
![]() | 『牙狼<GARO>-魔戒ノ花-』第14話あらすじ、先行場面写真公開! |
![]() | 『ウルトラマンオメガ』劇中ラジオ番組のパーソナリティを真木駿一さん・潘めぐみさんが担当 |
![]() | 『怪獣8号』第2期、三石琴乃さんがキコルの母親・四ノ宮ヒカリ役を担当 |