薬師丸ひろ子と橋本環奈が時を超えたコラボ 同じように予告してみた!
『セーラー服と機関銃 -卒業-』
映画『セーラー服と機関銃』(1981年)に敬意を捧げる!
旧作と同じようにやってみたオマージュ予告がカ・ン・セ・イ!
角川映画40周年の歴史が誇る伝説的シリーズの最新作『セーラー服と機関銃 -卒業-』が、本日3月5日(土)より公開となりました。
トップスター女優の登竜門とも言える本作の主人公、星泉(ほしいずみ)を演じるのは「1000年に一人の逸材」「天使すぎる!」と話題沸騰中の橋本環奈。本作で映画初主演を果たし、主題歌「セーラー服と機関銃」でソロデビューも果たしました!
この度、本作の公開を記念して映画『セーラー服と機関銃』(1981年)と時代を超えたコラボが実現! 当時の映像と薬師丸ひろ子が歌う同名主題歌を使用した秀逸すぎるオマージュ予告が完成しました。
1981年に公開され角川映画代表作として未だに語り継がれる映画『セーラー服と機関銃』。当時女子高生であった薬師丸ひろ子が、主人公星泉を体当たりで演じ、さらに同名主題歌を歌い一大ブームを巻き起こしました。そんな伝説的な前作へのオマージュが込められた新予告編が制作されました!
オマージュ予告には、薬師丸ひろ子が歌う『セーラー服と機関銃』がBGMとして使用され、旧作と本作が見比べられるよう映像が並び、テロップ表示の仕方や、台詞が奇跡的にシンクロし合う秀逸すぎる予告編となっています。
前作にも登場するクラスメイト3人組と歩く姿や、目高組組員とのやり取りなど作品設定が変わっていないと分かるシーンや、前作では星泉が公衆電話から電話かけているのに、本作ではスマホで電話する場面など、時代の違いにも気づける部分もあり老若男女が楽しめる予告編です。
さらに予告編の最後には、代表的なセリフ「カ・イ・カ・ン」と言う、時空を超えた“星泉”の共演も実現し、月日が経っても『セーラー服と機関銃』という作品が、大事に継承されていることが分かる瞬間です。
『セーラー服と機関銃 角川映画 THE BEST』
好評発売中!
DVD1,800円+税 発売・販売:KADOKAWA © KADOKAWA 1981
『セーラー服と機関銃 -卒業-』
3月5日(土)全国ロードショー
©2016「セーラー服と機関銃 -卒業-」製作委員会
●次の記事もオススメ ——————
・夕張に天使が舞い降りた!雪の妖精のような橋本環奈、映画祭初参加!
・『セーラー服と機関銃 -卒業-』豪華4種類のWeb限定CM カ・ン・セ・イ!
・機関銃ぶっ放して、疲れて充血したその瞳に、超絶カ・イ・カ・ン!
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第4話 親友のまみみからお古の制服を譲ってもらう栄太 |
![]() | 鳥山 明さん原作『SAND LAND: THE SERIES』、6月28日よりNHK総合テレビにて地上波放送決定! |
![]() | 『牙狼<GARO>』20周年記念映画、2025年秋公開決定! 20周年プロジェクト始動! |
![]() | 『キミと僕の最後の戦場2』第4話 心労で高熱を出し、ここぞとばかりにイスカに甘えはじめるシスベル |
![]() | 牙狼<GARO> |
![]() | 『土下座で頼んでみた』第1話 崖坂みのりに土下座で拝み倒す土下 座 |
![]() | 『おーばーふろぉ』第7話 男をおとすにはこれが一番だって聞いて…… |
![]() | 『がっこうぐらし!』第9話、ゆきたちは水着でおおはしゃぎ! |
![]() | 『忍者と殺し屋のふたりぐらし』第4話 このはともっと仲良くなろうと試みるが突っぱねられるさとこ |
![]() | 2020年4月 春のアニメ新番組 |