兵器としてのロボット、二足歩行のメリットはあるのか?
お台場ガンダムを最初に見たときに驚いたのは、足の接地面が意外に小さいことです。いくら軽い素材で作られているとはいえ、高さを考えると2点の接地だけで支えられるのか?という疑問があったので、この足の大きさで立っていることに驚きました。
日本は地震もあれば、台風のような強風が吹くこともあり、巨大ロボットがそういった環境の中でも2本足で立っていることはすごいことです。
そもそも論として、兵器として考えたとき、二足歩行にするメリットはあまりないと思います。移動もたいへんですし、姿勢制御を司るシステムが必要になるし、そんなシステム負荷をかけるなら攻撃などに計算を回したほうがいいでしょうし……。
唯一考えられるメリットは格闘戦くらいでしょうか。それでも人間と同じ形態である必要はないわけですが……。とはいえ、巨大ロボットはロマンの固まりではあります。実物大ガンダムを歩かせるプロジェクトも進んでいるようですが、街中をロボットが歩く、そういう時代が来る日はあるんでしょうかね。
2015年11月、ダイバーシティ東京にて撮影。
ダイバーシティ東京:http://www.divercity-tokyo.com/
©創通・サンライズ
※写真は撮影時のものであり、変更されている場合があります。
●次の記事もオススメ ——————
・お台場ガンダムのギミック。少しの動きだったけど感動的だった
・『機動戦士ガンダム サンダーボルト』第1話限定試写イベントレポート到着
・シリーズ最新作『機動戦士ガンダムサンダーボルト』12月25日よりEST配信
●最近1週間の人気記事
地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館
2016/01/09 16:00
![]() | 『ユア・フォルマ』本日第5話放送! 第4話までを5分でおさらいできる特別映像公開中 |
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第5話 下着に手を掛けながらも能力を使うのを堪える鷹峰さん |
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第4話 親友のまみみからお古の制服を譲ってもらう栄太 |
![]() | 『TO BE HERO X』第4話 芝居であったことが暴露されてしまうシャオ・ユエチンの死 |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第4話 謳華と新の関係がどうなっているのか聞きたい南 |
![]() | 鳥山 明さん原作『SAND LAND: THE SERIES』、6月28日よりNHK総合テレビにて地上波放送決定! |
![]() | 『完璧聖女』第4話 増大する魔物への対抗策として大破邪魔法陣の展開を提案するフィリア |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第2話 裸で抱きついてきたことの、部屋で待ち伏せする清葉、新に数々の試練 |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 紫と緑と黄色を使うとだいたいエヴァンゲリオン初号機 |