ピカデリープライムレーベル第3弾『これが私の人生設計』公開日決定
建築家として海外で活躍していたセレーナが、新たなステップを踏み出そうと故郷のローマに帰り、社会の壁や予想外の出来事に翻弄されながらも、自分らしくいられる場所をみつけていく姿をユーモラスに描き、2015年イタリア映画祭で上映(タイトル『生きていてすみません!』)されるやいなや観客から絶大な支持を得た話題作『これが私の人生設計』が2016年3月5日より新宿ピカデリー他にて待望の日本公開となります。
故郷に戻って来たものの、望みどおりの職業も手腕を発揮する機会もなく、恋愛は思い通りにいかず、果ては親友のカミングアウト騒動。誰もが思いあたる悩みを抱えながら、次々に起こる出来事に振り回される彼女が、偶然に仕事のチャンスをつかんだら…。
どんなに大変な時も肩肘を張らず、どこか力の抜けた主人公セレーナをのびのびと演じるのは、本作の演技で数々の映画賞にノミネートされ2015年ナストロ・ダルジェント(シルバーリボン)賞でニーノ・マンフレディ賞を受賞した、今イタリアで最も注目される女優の一人、パオラ・コルテレージ。彼女は圧倒的な歌唱力を持つ歌手としても人気を得ています。
女性にモテモテのイケメンで、セレーナのために身代わりで建築家に扮する“ゲイ友”フランチェスコ役には『トスカーナの休日』で一躍人気を博し、ハリウッドにも進出した“イタリアで最もセクシーな男”ラウル・ボヴァ。
その他、『K2~初登頂の真実~』の主演も記憶に新しいイタリアきっての若手人気俳優マルコ・ボッチがフランチェスコの恋人役で弾けた演技を見せるなど、イタリアを代表する豪華キャストが鮮やかなハーモニーを紡ぎだしました。
また、本作は10月からスタートした新宿ピカデリーが展開する、女性に向けた良質でバラエティに富んだラインナップ「Piccadilly Prime Label(ピカデリープライムレーベル)」の第3弾として劇場からも様々な情報を発信していきます。
●ストーリー
建築家として世界各国で活躍しキャリアを積んでいたセレーナは、ふと自分を見つめ直し「新たなステップ」を踏み出そうと故郷のローマに帰ってきた。しかし、イタリアの建築業界は男性社会で、ろくな仕事にも就けないまま貯金も底をついてしまう。
そんな時、公営住宅のリフォーム案が公募されていることを知ったセレーナは、男性のフリをして応募し、自分はアシスタントだと偽ってコンペに臨む――。
監督:リッカルド・ミラーニ『ようこそ、大統領!(未)』
出演:パオラ・コルテレージ『ジョルダーニ家の人々』、ラウル・ボヴァ『エイリアンVS.プレデター』、『トスカーナの休日』、マルコ・ボッチ『K2~初登頂の真実~』
原題:Scusate se esisto!
2014年/イタリア映画/カラー/シネスコ/103分/配給:シンカ
『これが私の人生設計』
2016年3月5日 新宿ピカデリー他にて公開
©2014 italian international film s.r.l
![]() | AnimeJapan 2025来場者は15万2400人! 2026年開催も決定! アンバサダー 櫻坂46からコメント到着 |
![]() | AnimeJapan 2025 今年もブース内ステージを一覧にしてお届け! 登壇声優や開催日時をまとめて掲載(3月21日更新) |
![]() | 『赤×ピンク』芳賀優里亜のラブシーン公開・禁断の予告編解禁! |
![]() | 『夫婦交歓』最終回 あの旅行では叶わなかった夫婦での入浴 |
![]() | 『悶えてよ、アダムくん』第3話 熱に浮かされたように指先で奉仕し出す杏季 |
![]() | 『ラブライブ!スーパースター!!』3期 第10話 東京大会での歌唱曲の作詞をかのんから推薦されたきな子 |
![]() | 『魔法使いの約束』最終回 月を覆うほどの巨大な怪鳥、溢れ出す蘇った死者たち、懸命に戦う魔法使いたち |
![]() | 『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』最終回 メダカへの恋心を自覚し、旭に決意を宣言するモナ |
![]() | 壇蜜が妖しい女教師に!地上波初の冠番組「業界用語の基礎知識 壇蜜女学園」 |
![]() | 『神さまの言うとおり』狂気のキャラクター達の正体が明らかに! |