吉田くんのスポンサー提供獲得大作戦、一番乗りはかつお節のヤマキ
城攻めリアルイベント「鷹の爪団のSHIROZEME」@国宝松江城
ついにスポンサーが決定! 一番乗りはかつお節のヤマキ!!
超プロダクトプレイスメントムービー「ヤマキさん、わっしょい編」公開!
11月24日鰹節の日(いい節の日)に先立ち、良い武士コンテストを実施!
DLEと松江市が主催する『鷹の爪団のSHIROZEME』にヤマキの協賛が決定しました。
「SHIROZEME」は11月14日(土)に、島根県松江市の国宝となった松江城を中心とする一大戦国イベントです。実際に戦国時代に行われた城攻めを再現した体験型のイベントになります。
ヤマキと『秘密結社 鷹の爪』は、昨年11月よりプロモーション企画「かつお節 削って×2 大作戦」、「絶対に魚粉と言わせてやるんだから!」を行っており、鷹の爪団が「かつお節広め隊」の宣伝隊長ならぬ“宣伝知人”に任命されていますが、今回の企画ではヤマキが“宣伝知人”の鷹の爪団を応援し、11月24日鰹節の日と連動した形で「SHIROZEME」にご協賛いただくことになりました。
「SHIROZEME」協賛企業としてヤマキの商品が入った超プロダクトプレイスメントムービー「ヤマキさん、わっしょい編」が鷹の爪団のSHIROZME公式サイト他YouTube等で本日より公開されています。
今後のプロモーションとして、「SHIROZEME」開催時のサンプリング、イベント実施とともに11月23~24日にヤマキ株式会社のある愛媛県を中心に「かつお節利用啓発プロモーション」が実施されます。
●超プロダクトプレイスメントムービー「風雲吉田城~ヤマキさん、わっしょい編~」公開
鷹の爪団の超プロダクトプレイスメントムービー「風雲吉田城」にヤマキのかつお節が登場します。今回ご紹介する商品は『氷温熟成かつおマイルド削り』。かつお節の力によって強くなった吉田軍のご活躍をお楽しみください。
●SHIROZEME協賛企画「武士なら良いかつお節も見極められる!? 良い武士コンテスト in 松江城!」
かつお節は古くより勝つ男の武士として戦勝祝いに用いられてきました。そこで11月14日、SHIROZEMEに来た武将(お客様)にかつお節をサンプリングします。また、その武将の中から優れた武士を探す、良い武士コンテストが実施されます。
良い武士ならかつお節の違いを見極められるということで“利きかつお節”などを行います。
●鰹節の日記念! 鷹の爪団が削り節の生産地域No.1である愛媛に、No.1の良い武士を連れてくる。
11月24日の「鰹節の日」に合わせ、11月23日より鷹の爪団は削り節の生産地域No.1である愛媛県を訪れます。秘密結社 鷹の爪作者のFROGMAN、吉田くん(着ぐるみ)、「SHIROZEME」で選ばれた良い武士を引き連れて、愛媛にあるショッピングモール等での店頭プロモーション、地元メディアの方々の取材・プロモーションを行う予定です。
11月24日当日には、ヤマキ株式会社本社に表敬訪問を行います。
SHIROZEME公式サイト:http://shirozeme.com/
SHIROZEMEスポンサー獲得大作戦公式サイト:http://shirozeme.com/mission/
©2015 DLE Inc.
●次の記事もオススメ ——————
・『秘密結社 鷹の爪』とRIP SLYMEがドラマに続きアニメでもコラボ
・吉田くんのうっかりでスポンサー不在!あの伝説の企画がいま蘇る!
・10周年を迎える『戦国BASARA』と『秘密結社 鷹の爪』がまさかのコラボ
![]() | 「仮面ライダーガヴ おかしなお菓子なティーパーティー」お見送り会実施決定! チケット一般発売開始、有料配信も決定! |
![]() | AnimeJapan 2025 今年もブース内ステージを一覧にしてお届け! 登壇声優や開催日時をまとめて掲載 |
![]() | ヒーローライブスペシャル2025、撮影会&ハイタッチ会登場キャラ公開。チケット一般発売開始! |
![]() | よりにもよって、僕をケーキにするなんて、どうかしてるよ |
![]() | 『ひみつのアイプリ』第49話 ファイナルアイプリグランプリ開催! 参加資格者は8人 |
![]() | 『最終楽章 響け!ユーフォニアム』の制作が決定! 2026年上映! |
![]() | 『トリリオンゲーム』第20話 中学校当時気になっていた、吹奏楽部の桃瀬と再会するガク |
![]() | 『赤×ピンク』芳賀優里亜のラブシーン公開・禁断の予告編解禁! |
![]() | 『キン肉マン』完璧超人始祖編 Season 2 第20話 ウォーズマンとの闘いで次第に優勢へと転じていくポーラマン |
![]() | 100匹のピカチュウに囲まれて、山本美月、短編ナレーターに決定 |