誰しもが憧れる変身とは、大きな責任と覚悟が伴う。―藤岡 弘、
アダム・サンドラー×ダスティン・ホフマン
『扉をたたく人』のトム・マッカーシー監督最新作『靴職人と魔法のミシン』
変身!藤岡弘、や下町庶民の味方玉袋筋太郎が大絶賛!
著名人応援コメント続々到着!
『ミート・ザ・ペアレンツ』、『父親たちの星条旗』などで役者としても活躍し、『扉をたたく人』では監督を務めたトム・マッカーシー最新監督作『靴職人と魔法のミシン』が6月5日(金)に決定、TOHOシネマズ シャンテほか全国ロードショーされます。
本作は、マンハッタンの下町ロウアー・イーストサイドでひたすら平凡な日常を繰り返すサエない靴職人マックス(アダム・サンドラー)が“魔法のミシン”で得た不思議な力を借りて一念発起、靴職人からニューヨークの下町を救うヒーローに大変身できるのだろうか?
派手な視覚効果に一切頼ることなく、善良な庶民の目線に立ったペーソス豊かな人間模様を紡ぎ上げ、笑いと驚きに満ちたヒューマン・コメディが誕生しました。この度、いち早く本作を鑑賞した著名人より温かい支持を受け、コメントが続々到着しました!
●著名人コメント
良心と欲望の間で揺れる心の変心。誰しもが憧れる変身とは、大きな責任と覚悟が伴う。
人間の内面の善悪の葛藤をこの映画では見せてくれる。 ―藤岡 弘、(俳優)
こんなに面白い映画は久しぶり。コメディとファンタジーとミステリーとサスペンスと愛と正義と感動を見事につめこんだ玉手箱。壮快なラストに大拍手。これが大人の娯楽です。 ―柴田 理恵(女優)
自分に合わない靴を履くのは辛い! だが、このミシンで靴職人&映画職人が作ったクラフトマンシップ溢れるこの靴(映画)はジャストフィットで「履き心地」は最高だぜ! ―玉袋 筋太郎(浅草キッド)
映画を観た次の日、靴を履くのがちょっとこわかった。生きていくことは、いつもちょっとこわい。でも人生には素敵な奇跡の瞬間がある。
歩き出さない限りその奇跡には出合えない。さあ歩き出してみよう!! ―高畑 淳子(女優)
展開の妙に引き込まれ、やがて上質な現代の童話に酔わされる。誰かにストーリーを語りたいが、それを語れないもどかしさを感じることは間違いない。 ―なぎら 健壱(シンガーソングライター/俳優)
●スタッフ・キャスト
監督&共同脚本:トム・マッカーシー『扉をたたく人』
出演:アダム・サンドラー『再会の街で』、『50回目のファースト・キス』、『ウェディング・シンガー』、ダスティン・ホフマン『マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋』、『カルテット!人生のオペラハウス』(監督)、スティーヴ・ブシェミ『モンスターズ・ユニバーシティ』(声)、『ファーゴ』、エレン・バーキン『アナザーハッピー・デイ ふぞろいな家族たち』、ダン・スティーヴンス『ダウントン・アビー』シリーズ(TV)
2014年/アメリカ/英語、イディッシュ語(一部)/98分/アメリカン・ビスタ/カラー/原題:The Cobbler
提供:バップ、ロングライド
配給:ロングライド
『靴職人と魔法のミシン』
6月5日(金)、TOHOシネマズ シャンテほか全国公開!
©2014 COBBLER NEVADA, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第4話 親友のまみみからお古の制服を譲ってもらう栄太 |
![]() | 鳥山 明さん原作『SAND LAND: THE SERIES』、6月28日よりNHK総合テレビにて地上波放送決定! |
![]() | 『牙狼<GARO>』20周年記念映画、2025年秋公開決定! 20周年プロジェクト始動! |
![]() | 牙狼<GARO> |
![]() | 『キミと僕の最後の戦場2』第4話 心労で高熱を出し、ここぞとばかりにイスカに甘えはじめるシスベル |
![]() | 紫と緑と黄色を使うとだいたいエヴァンゲリオン初号機 |
![]() | 『おーばーふろぉ』第7話 男をおとすにはこれが一番だって聞いて…… |
![]() | 『土下座で頼んでみた』第1話 崖坂みのりに土下座で拝み倒す土下 座 |
![]() | 『華Doll*』第4話 華を咲かせた薫を祝福するメンバーの声は本気だからこそ本音が滲む |
![]() | 2020年4月 春のアニメ新番組 |