Vol.68 『Mr.Boo! ギャンブル大将』
観賞映画振り返りコラムの23回目は1979年公開の『Mr.Boo! ギャンブル大将』。初めて試写会で観たのがこの映画で、新橋のヤクルトホールで観ました。
『Mr.Boo!』シリーズの第3弾として公開された作品ですが、元々はマイケル・ホイの監督第1作で、3作品の中でもっとも古い映画。そもそもホイ3兄弟のうちリッキー・ホイは出演していなかったにも関わらず、シリーズ作品にするためにリッキー出演シーンを追加しています。
観たとき、どうもそのシーンだけ浮いているというか、本当に必要?というような違和感を感じたのは正しかったようで、その逸話を聞いたときに、そうか、そういうことだったのかと素直に納得しました。
話としては前2作に比べてマイケルがへタレではなく、天才的(イカサマ)ギャンブラーを演じており、この作品だけシリーズとしてくくるのは厳しい感じがありました。ギャグなども前2作より少ない感じ。第1作が3分に1回笑わせるというキャッチフレーズだったのに対し、この作品はかなり弱い感じがしました。
また、様々なギャンブルが登場するわけですが、そのルールなどがわからない人には理解できないかも?と思われるシーンもあり、マニアックなイメージもありましたね。ドタバタを見せて無条件に笑わせた前2作のほうがそういった点でもはるかに上だったと思います。
『Mr.Boo!』シリーズとしてはこの作品が第1期の最後になる(後に『新Mr.Boo!』シリーズというのが公開される)わけですが、この作品がスクリーンで観た最後のMr.BOOとなりました。
→『Mr.Boo』の記事を探す
Mr.BOO ! DVD-BOX (5,000セット限定生産) | |
![]() |
おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●最近1週間の人気記事
![]() | 「仮面ライダーガヴ ファイナルステージ」全国5都市で開催! チケット購入者にオリジナルゴチゾウ プレゼント |
![]() | 『赤×ピンク』芳賀優里亜のラブシーン公開・禁断の予告編解禁! |
![]() | 『鬼人幻燈抄』第14話 甚太が葛野を離れる間、白夜の護衛役を務めることになった清正 |
![]() | 藤原の衝撃的な一言に困惑する由真と蛍『捏造トラップ-NTR-』第6話 |
![]() | 『ソードアート・オンライン』第20話、キリトのはったりを信じる条件とは |
![]() | 『スライム倒して300年』第9話 変わったスライムに会いに行くアズサ |
![]() | 2020年4月 春のアニメ新番組 |
![]() | 『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』1~7話一挙配信 |
![]() | 『遊☆戯☆王ARC-V』新キャラが続々登場! キャストコメント到着 |
![]() | 2025年1月 冬のアニメ新番組 |
【次の記事】 ロブ・マーシャル監督最新作『NINE』公開日決定 >>
コメディ・ギャグ映画, コラム
2009/12/02 04:39