『劇場版 仮面ライダー鎧武』『トッキュウジャー』ストーリー公開
恒例「夏の劇場版」仮面ライダー&スーパー戦隊ムービー、早くもストーリー公開。
全アーマードライダー、出陣!!
ここは、サッカーが勝敗を決する世界――。
『劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!』
&
今度の“烈車”は宇宙行き!?
ギャラクシーライン、出発!!
『烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS』
![]() |
MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube |
特撮の最新情報を紹介しています。仮面ライダー、ウルトラマン、スーパー戦隊、牙狼、ゴジラなどの新作情報が満載です。
恒例「夏の劇場版」仮面ライダー&スーパー戦隊ムービー、早くもストーリー公開。
全アーマードライダー、出陣!!
ここは、サッカーが勝敗を決する世界――。
『劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!』
&
今度の“烈車”は宇宙行き!?
ギャラクシーライン、出発!!
『烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS』
![]() |
『牙狼<GARO>』シリーズの新章『牙狼<GARO>-魔戒ノ花-』第8話の放映終了。
今週はリアルタイムで観られず……ということでボクシング対決については触れずに……
全36ページ オールカラーパンフレット
村枝賢一描き下ろしポスター
「ゴーゴー・キカイダー REBOOT2014」主題歌CD
『キカイダー REBOOT』「主題歌CD付き豪華版パンフレット」発売決定!
最高の恐怖
極限の絶望
ゴジラ復活
全世界待望のハリウッドゴジラ
『GODZILLA』
1954年11月3日。伝説はこの日に始まった。『ゴジラ』公開。
観客は映画館に押し寄せ、渋谷・道玄坂の上映館(渋谷東宝)では次回上映を待つ列は駅前の交差点を越え、ハチ公像にまで及んだという。観客動員は961万人。縦横無尽に暴れまわるゴジラの凶暴性。見るもの全ての度肝を抜いた特撮技術。切なさに満ちたラブストーリー。そして痛烈に込められた原水爆反対のメッセージ。
60年の時を経た今年、ハリウッド版『GODZILLA』が製作されるなど、今なお、世界中に影響を与え続けている「ゴジラ」。「色あせないメッセージ」、「時代を超えるストーリー」……。そしてデジタルリマスターによって蘇る映像、音声によって「ゴジラ」は新たな伝説となる。
『THE NEXT GENERATION パトレイバー』が、今年20周年を迎えるバンダイナムコゲームスの人気対戦格闘ゲーム「鉄拳」とコラボレーションすることが決定しました。
5月31日(土)より公開の“第2章”エピソード3「鉄拳アキラ」では、真野恵里菜が演じる格闘ゲームマニアの特車二課隊員:泉野明(いずみの・あきら)がハマっているゲームとして鉄拳が登場。
明が謎の最強オヤジ:竹中直人とゲームバトルを繰り広げるゲーマーの聖地として、実際に鉄拳の聖地として知られるnamco巣鴨店で撮影を行い、鉄拳シリーズのプロデューサー原田勝弘氏も劇中に登場しています。さらに本編中で、明が鉄拳の人気キャラ:リン・シャオユウに扮して、カーシャ(太田莉菜)と激しい格闘バトルを展開するなど、鉄拳ファンは、思わずニヤリとするシーンの連続となっています。
『牙狼<GARO>』シリーズの新章『牙狼<GARO>-魔戒ノ花-』第7話の放映終了。またまた登場のホラー・ザジ。
この流れはもう轟天だよね?と思っていたら……
『牙狼<GARO>』シリーズの新章『牙狼<GARO>-魔戒ノ花-』第6話の放映終了。なかなかノスタルジックないい話でしたね。
『牙狼<GARO>』シリーズの新章『牙狼<GARO>-魔戒ノ花-』第5話の放映終了。今週は世界卓球の放送延長で45分遅れのスタートでした。
第5話は、クロウとの共闘、そして、クロウの騎士姿初披露。幻影騎士・飛狼。
飛ぶことに驚いていたということは、雷牙の牙狼はまだ飛べないということでしょうか。
それにしても飛狼の顔が悪役顔にしか見えないのが気になるのですが……。
さて、次の第6話は場面写真が届きました! サブタイトルは「風鈴」。篠原さん家で撮ったのかな?
これは日本における「ヒーロー映画」の、新時代への第一歩である。
『キカイダー REBOOT』
場面写解禁!
『牙狼<GARO>』シリーズの新章『牙狼<GARO>-魔戒ノ花-』第4話の放映終了。
オープニングから凝った作りでしたねぇ。どれだけホラー映画が好きなのかとw
劇中に登場した映画館は石和温泉にあるテアトル石和。昔ながらの映画館ということでいいたたずまいしてますよねぇ。
遂にイングラムが韓国に立つ!!
『パトレイバー』全7章、海外展開が大決定!
1988年以降、コミック・ビデオグラム・映画・小説など先駆的にメディアミックス展開を繰り広げ、世代を超えた多くのファンを獲得し、アニメ史に残る空前の大ヒットを記録した『機動警察パトレイバー』シリーズ。その誕生から約四半世紀、アニメシリーズでも監督を務めた押井 守を総監督に迎え、登場人物も世代交代した完全オリジナル新作のプロジェクト『THE NEXT GENERATION パトレイバー』が始動!
この度、4月5日からの日本での上映が好評のうちに終了した『THE NEXT GENERATION パトレイバー/第1章』が、早くも韓国において4月24日より国外初の劇場上映されることが決定しました。上映劇場は約20館で、韓国3大劇場チェーンのひとつであるロッテシネマを中心に、日本と同様に全7章が順次上映されます。
『牙狼<GARO>』シリーズの新章『牙狼<GARO>-魔戒ノ花-』第3話の放映終了。
それにしてもゴンザもたいへんですねぇ。今週はエンディングまで……w
1988年以降、コミック・ビデオグラム・映画・小説など先駆的にメディアミックス展開を繰り広げ、世代を超えた多くのファンを獲得し、アニメ史に残る空前の大ヒットを記録した『機動警察パトレイバー』シリーズ。
その誕生から約四半世紀、アニメシリーズの初期OVA・劇場版(1&2)でも監督を務めた押井 守を総監督に迎え、登場人物を世代交代した完全オリジナル新作のプロジェクト『THE NEXT GENERATION パトレイバー』が始動!!
この度、4月5日(土)より初日を迎えた『THE NEXT GENERATION パトレイバー』大ヒット御礼につき、押井守総監督がホストとなり、ゲストを招くトークイベントを行いました。題して「マモルの部屋」。今回は長年一緒に仕事をしている千葉繁さんをお招きし、「パトレイバー」のシバシゲオだけにとどまらず「紅い眼鏡」や「うる星やつら」など往年の押井ワークスを中心にトークを展開しました!
4月5日(土)より大ヒット上映中の『THE NEXT GENERATION パトレイバー』が吉祥寺駅の南北自由通路完成記念パレードに参加し、主演の真野恵里菜の開会宣言とともにイングラムが街中でデッキアップしました!
特車二課がパレードの安全を守りつつ行進し、大都会でイングラムの雄姿が初お披露目となりました!
日時:4月13日(日)
場所:吉祥寺駅北口
登壇者:真野恵里菜
善か? 悪か? この「機械」が壊れても、君を守る――
キカイダーならぬ、イリエダー誕生!?
『キカイダー REBOOT』第2弾ポスター完成!
――これは日本における「ヒーロー映画」の、新時代への第一歩である。
1972年、石ノ森章太郎が新たに生み出した、伝説の特撮TVドラマ『人造人間キカイダー』。原作者・石ノ森章太郎のDNAを宿した“キカイダー”は、左右非対称のユニークなビジュアルと深いドラマ性と哀愁のある表情から『仮面ライダー』と人気を二分し、今もなお「キカイダー」を“石ノ森ヒーローの最高傑作”として支持されている。そして、遂に、満を持してキカイダーが“REBOOT=再起動”の時を迎えた。
先週から放送開始となった『牙狼<GARO>』シリーズの新章『牙狼<GARO>-魔戒ノ花-』。
第2話ではクロウが初登場。何やらクセのありそうなキャラクターですねぇ。
いよいよ放送が開始された、『牙狼<GARO>』シリーズの新章『牙狼<GARO>-魔戒ノ花-』。
第1話ではバナナマン日村さんがホラー・アズダブに憑依された警備員セキヤを演じていましたが、今回のシリーズは毎回豪華な顔ぶれがゲスト出演します。ほとんどがホラーのようですがw
そのゲストの方々の写真が届きました!
毎回お贈りできるかはまだ未定ですが、今週より各回のあらすじとゲスト写真をお届けします。
『絶狼<ZERO>-BLACK BLOOD- 黒ノ章』東京上映最終日舞台挨拶
『牙狼<GARO>』シリーズのスピンオフ作品として、人気キャラクターの涼邑零を主人公に据えた映画『絶狼<ZERO>-BLACK BLOOD-』の第2弾「黒ノ章」の東京での上映が4月4日(金)で最終日を迎え、最終上映終了後に主演の藤田玲さんを迎えてのトークイベントが開催。金田龍監督、さらに雨宮慶太総監督もサプライズで駆けつけ、会場は大きな盛り上がりを見せました。
あの“ポリンキーズ”が特撮ヒーローに参戦?
名古屋発のご当地ヒーロー“グランスピアー”にスリーポリンキーズが登場!
2014年4月5日(土)より東海テレビにて放送される『黄金鯱伝説 グランスピアー 2ndシーズン』。2013年10月~12月に放送され人気を集めた1stシーズンの続編です。