『真・侍伝 YAIBA』第8話 400年前の巌流島、刃の余計な一言で歴史が変わる!?
好評放送中のTVアニメ『真・侍伝 YAIBA』。
その第8話の場面カットが届きました。
●第8話「巌流島の戦い」
脚本:待田堂子
コンテ:渕上 真、八田洋介
演出:川瀬まさお
佐々木小次郎の必殺剣「つばめ返し」により、危うくやられる寸前の刃だったが、クモ男が開けた時空の穴に吸い込まれてしまい、気が付くとそこは400年前の世界。元の世界に戻るためには、武蔵が歴史通り、巌流島の戦いで小次郎に勝つ必要があった。
しかし、刃の余計な一言により、武蔵の戦略が崩れ、歴史が変わろうとしていた……!?
公式サイト:https://www.yaiba-pr.com/
公式Twitter:@YAIBA_PR
©青山剛昌/小学館/真・侍伝YAIBA製作委員会
●次の記事もオススメ ——————
・『真・侍伝 YAIBA』若かりし日の宮本武蔵の場面カット解禁! 物語は巌流島の戦いへ!
・『真・侍伝 YAIBA』第7話 クモ男によって復活させられていた、佐々木小次郎
●最近1週間の人気記事
2025年のアニメニュース, アニメニュース
2025/05/24 16:00