ロボットバトル映画『メカバース:少年とロボット』特別映像を公開、完成披露上映会開催決定
11月17日に公開予定の映画『メカバース:少年とロボット』。
シンガポール発の本作は11年かけて制作された作品で、その制作秘話が込められた特別映像が解禁されました。
シンガポールの映画界で活躍する監督RICH HOが、資金繰りを含めた企画プロデュース/監督/脚本/撮影/音楽/美術・衣裳/VFX監修の七役を務めた『メカバース:少年とロボット』。今回解禁された映像内では、11年の制作の旅路を共に歩んだ他のスタッフも登場し、“11年に渡る挑戦”が語られます。
映像の後半では、RICH HO監督から映画を作る方々に向け「信じたことを手放さないでください。この映画が挑戦するあなたの背中を押せるもになればと思います。この映画をスクリーンに届けるまでに11年かかりました。私ができたのですから、あなたにもできます。」と、熱いメッセージが送られています。
●完成披露上映会、11月15日開催
小野賢章さん、花江夏樹さん、RICH HO監督、宅見将典さん、中臺孝樹さん、さらに主題歌を務める、超♡ときめき宣伝部が登壇する完成披露上映会が決定しました。新宿バルト9 シアター9にて15:30 の回/18:20 の回と2回実施予定です。
詳細:https://mechaverse.jp/news/2329/
●『メカバース:少年とロボット』
人類が宇宙の謎を解き明かし、宇宙空間の自在な移動を可能にするゲートを発明した時代。その「ヘブンズ」と呼ばれるゲートを通して宇宙空間へ進出した人類はコロニーを拡大していたが、地球が豊富に持つ資源である「水」を求める火星帝国の攻撃によって第二次宇宙戦争が繰り広げられていた。
幼い頃に戦争で両親を失った青年・カイは地球防衛するメカのパイロットを育成するアカデミー、メカ・コープに入学する。頭脳は明晰だが体力はなく、アカデミーでも落ちこぼれのカイは、パートナーであるロボット・リトルドラゴンと助け合いながら厳しい訓練に奮闘するが、戦場に出たカイにはさらなる壁が待ち受けていた――。
・スタッフ
プロデューサー・監督:RICH HO
制作国:シンガポール
・日本語吹き替えキャスト
カイ:小野賢章
ロボット・リトルドラゴン:花江夏樹
曹長:森川智之
大尉:津田健次郎
中尉:伊藤健太郎
システムドラゴン:ファイルーズあい
『メカバース:少年とロボット』
11月17日(金)全国公開
公式Twitter:@mechaverse_jp
© 2023 Heavens Pte Ltd All Rights Reserved.
![]() | 竹達彩奈、阿澄佳奈らキャスト出演「たまゆらの日2015」の詳細が判明! |
![]() | 雨宮慶太監督の原画500枚以上など『牙狼<GARO>』20年の軌跡がここに! 「牙狼画展」8月30日より開催! |
![]() | 『Turkey!』第9話 ちゃんと決めよう。どっちが死ぬか |
![]() | 『最強の王様、二度目の人生は何をする?』第4話 奴隷商人たちに捕らえられていたエルフの少女テシア |
![]() | 『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』第10話 カンナの神経を逆撫でするガタノソア自らが制作したゲーム |
![]() | 『Turkey!』第2話 強い光に飲みこまれ、目覚めるとそこは、戦国時代だった―― |
![]() | 闇を照らす黄金の輝き 黄金騎士ガロ翔、降臨! |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第2話 裸で抱きついてきたことの、部屋で待ち伏せする清葉、新に数々の試練 |
![]() | 『盾の勇者の成り上がり4』第9話 天叢雲剣の状態を確認しに訪れた鍛冶場に現れた迷子の少女ゾディア |
![]() | 2025年1月 冬のアニメ新番組 |