『ゴジラVSヘドラ』勝つのはどっちだ! ゴジラ・フェス 2021で新規特撮公開!
初の完全無料オンライン配信「ゴジラ・フェス 2021」の詳細が解禁!
『ゴジラ vs コング』のアダム・ウィンガード監督の出演が決定!
オリジナル新規特撮は『ゴジラVSヘドラ』!
11月3日に開催される「ゴジラ・フェス 2021」のコンテンツ詳細が発表されました。昨年大好評だった中川和博監督の新規撮り下ろし特撮映像や、モスラ生誕60周年を記念したモスラ寄席、『モスラ』4K復活プロジェクト密着などたくさんのコンテンツが用意されています。
●「ゴジラ・フェス 2021」
開催日時:11月3日(水・祝)12:00 ~ 19:00頃まで(予定)
配信プラットフォーム:YouTube LIVE(Godzilla Channel ゴジラ(東宝特撮)チャンネル)
料金:無料
●完全新作の特撮は『ゴジラVS ヘドラ』
昨年の「ゴジラ・フェス オンライン 2020」で発表され、大好評だった新規特撮『ゴジラ ゴジラ・フェスに現る』の第2弾。中川和博監督が手掛ける「ゴジラ・フェス 2021」の完全新作の特撮タイトルは『ゴジラVSヘドラ』。
9月下旬に行われた撮影では、東宝スタジオの敷地内に前作の3倍近くの広さで建込みを行い、今回の舞台となる工業地帯のオープンセットが出現。季節外れの炎天下の中、撮影も3日間に渡り、『ゴジラ FINAL WARS』の撮影で実際に使用された「ゴジラ」と「ヘドラ」のスーツを使い、大迫力のバトルが実現しました。
また、オープニング、エンディングの映像を、8月に行われた東京オリンピック閉会式をはじめ、国内外のフェスティバルなどで活躍する画家の中山晃子さんが担当。『ゴジラ対ヘドラ』の世界観を再解釈し、まるで生きているかのような流動映像が『ゴジラVS ヘドラ』を彩ります。
1971年に公開された『ゴジラ対ヘドラ』から50年となる節目の年に、公害怪獣ヘドラと怪獣王ゴジラが工業地帯を舞台にド迫力のバトル! ゴジラが勝つか! ヘドラが勝つか! 世紀のタイトルマッチを目撃せよ!
・監督:中川和博さんコメント
今回のテーマはズバリ“怪獣アクション”です。怪獣同士が出会って、闘いが始まる。問答無用のワクワクがそこにはあります。
VFX全盛の今だからこそ、特撮ならではのライブ感満載の熱いバトルにご期待ください!
・画家:中山晃子さんコメント
夜のアトリエ、ガラスの実験器具に泥水を一滴落としてよーく見てみれば、それが生命であると気がつく……
『ゴジラ対ヘドラ』(1971)劇中の博士の姿を、流動絵画を同じ視点で描く自分自身に勝手に重ねながら、今回のオープニング、エンディングを描きました。小さな一滴を見つめるうちに、みるみる見上げるほど大きくなって……怖くもかわいい鉱物生命体、応援せずにはいられない!!
・『ゴジラVSヘドラ』 特報映像を解禁
ゴジラ・フェス2021での本編公開に先駆け、『ゴジラVSヘドラ』の「特報15秒」を解禁!
さらに!「特報30秒」がゴジラ公式アプリ「ゴジラ+」で限定公開されています。
●アダム・ウィンガード監督の出演が決定!
今年の居酒屋ゴジラには初の海外からのゲストとして『ゴジラvs コング』のアダム・ウィンガード監督の出演が決定!
●『モスラ』から『ゴジラ S.P<シンギュラポイント>』まで楽しみなコンテンツ満載
・『ゴジラ S.P<シンギュラポイント>』トークショー
第1話から大きな盛り上がりを見せ、ストーリーや怪獣に張り巡らされた数々の謎が考察を呼び、大盛況のうちに放送を終えた『ゴジラ S.P<シンギュラポイント>』。監督の高橋敦史さん、シリーズ構成・脚本の円城塔さんが、放送終了後の今だからこそ話せるあんなことやこんなことをたっぷり語ります。
・『モスラ』(1961)4Kデジタルリマスター作業に完全密着!
東京現像所の最新技術とプロの職人たちの技を駆使して、モスラや小美人らを復活させるプロジェクトがついに始動!60年もの間にさまざまな形で公開されてきた『モスラ』は、はたして公開当時の上映を再現することができるのか?
撮影当時を知る香川京子さん(『モスラ』花村ミチ役)や、手塚昌明監督、三池敏夫さん、富山省吾プロデューサーなど、モスラ映画に関わり深い関係者へのインタビューも必見!
公式サイト:https://godzilla.store/gfes/2021/
TM&©TOHO CO., LTD.
●次の記事もオススメ ——————
・これは私たちが今より少し賢くなって色んなことがわからなくなるまでのお話
・ジップラインを使い、ゴジラの体内へ侵入するアトラクションの実物大ゴジラ
![]() | 『快傑ズバット』宮内洋さん登壇トークライブ・サイン会付き上映イベント開催決定! |
![]() | 『TO BE HERO X』第23話 心優しい少女・シンヤーに引き取られた、気性の荒いサーカス犬のトラ |
![]() | 『映画ドラえもん』45作品目は、40年以上の時を経て生まれ変わる『新・のび太の海底鬼岩城』 |
![]() | 『プリンセッション・オーケストラ』第22話 本気のバンド・スナッチに歌も通じず敗北を喫するプリンセスたち |
![]() | 『フェルマーの料理』第9話 岳をデセール(デザート)担当に抜てきした海の思惑 |
![]() | 『SAND LAND: THE SERIES』第10話 ムニエルが手にしている、かつて悪魔リリスを封印した壺 |
![]() | 『ばっどがーる』第10話 勉強会の最中、不意の雷で停電し、闇に包まれてしまう校内 |
![]() | 『公女殿下の家庭教師』第9話 ティナの中に存在しているものの驚くべき正体 |
![]() | 2025年7月 夏のアニメ新番組 |
![]() | 『チ。―地球の運動について―』第11話 「地動説」が完成し、ヨレンタ、オクジーと祝杯を挙げるバデーニ |