仮面ライダーのマフラーは何色?
1971年4月3日に放送を開始した仮面ライダーは今日で50周年を迎えました。
写真は10年前、40周年を記念して開催された「仮面ライダー 40年の軌跡展」の仮面ライダー1号。
1971年のテレビはブラウン管で、ちょうど白黒テレビからカラーテレビに移行するタイミング。テレビ番組もようやくNHKが全番組をカラーにした年です。新聞のテレビ欄にはカラー番組に「カラー」というマークがついていました。白黒テレビとカラーテレビの台数が逆転するのは翌1972年になります。
そういう時代なので『仮面ライダー』を白黒テレビで見ている家庭もまだまだ多く、マフラーの色が赤いことは雑誌などで知る子どもも多かったのです。地上波デジタル放送でハイビジョンのクリアな映像が当たり前になった今からすると想像しにくい環境ですね。
2011年12月 横浜・放送番組センター「仮面ライダー 40年の軌跡展」にて撮影。
仮面ライダーWEB:https://www.kamen-rider-official.com/
©石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
※写真は撮影時のものであり、変更されている場合があります。
●次の記事もオススメ ——————
・仮面ライダー生誕50周年の記念日は、藤岡弘、さんコメントからスタート
・仮面ライダー生誕50周年 4月3日、新たな歴史を刮目せよ!
●最近1週間の人気記事
映画・アニメ・特撮写真館
2021/04/03 06:00
![]() | 『映画ドラえもん』45作品目は、40年以上の時を経て生まれ変わる『新・のび太の海底鬼岩城』 |
![]() | 『プリンセッション・オーケストラ』第22話 本気のバンド・スナッチに歌も通じず敗北を喫するプリンセスたち |
![]() | 『快傑ズバット』宮内洋さん登壇トークライブ・サイン会付き上映イベント開催決定! |
![]() | 『TO BE HERO X』第23話 心優しい少女・シンヤーに引き取られた、気性の荒いサーカス犬のトラ |
![]() | 『フェルマーの料理』第9話 岳をデセール(デザート)担当に抜てきした海の思惑 |
![]() | 『SAND LAND: THE SERIES』第10話 ムニエルが手にしている、かつて悪魔リリスを封印した壺 |
![]() | 『ばっどがーる』第10話 勉強会の最中、不意の雷で停電し、闇に包まれてしまう校内 |
![]() | 『公女殿下の家庭教師』第9話 ティナの中に存在しているものの驚くべき正体 |
![]() | 2025年7月 夏のアニメ新番組 |
![]() | 『チ。―地球の運動について―』第11話 「地動説」が完成し、ヨレンタ、オクジーと祝杯を挙げるバデーニ |