幻の名作『ウルトラマンUSA』がBlu-rayで発売決定!
ファン待望! 幻の名作が鮮やかな映像で27年ぶりに復活!
円谷プロとハンナ・バーベラ・プロダクションが共同制作した『ウルトラマンUSA』Blu-ray発売決定
9月26日(水)発売
『ウルトラマンUSA』は、“アメリカの匂いが漂う<ウルトラマン>”をコンセプトに製作され、1987年10月に全米にて放映されました。日本では、1989年4月に『ウルトラマン大会(フェスティバル)』と題して短編アニメ映像等と共に劇場公開され、のちに1989年9月にVHS、1991年7月にはLDを発売しましたが、これまでDVD化はされていませんでした。
この度のBlu-ray化では、通常の日本語版にくわえ、上述の英語版『ULTRAMAN:THE ADVENTURE BEGINS』本編も初収録。35mmのネガフィルム(原版)をハイビジョン解像度でデジタルデータへ変換して、鮮やかな映像で27年ぶりに蘇ります。
・1987年版
・2018年版
・1987年版
・2018年版
●『ウルトラマンUSA』
M78星雲の中の一惑星・ソーキンが原因不明の爆発を起こした。その惑星種族であるソーキン・モンスターが巨大な隕石となって宇宙に散らばり、その一つが地球に飛来。隕石は大気圏突入とともに四散し、北アメリカ大陸の各地に落下した――。
米空軍・アクロバットチーム“フライング・エンジェルス”のメンバー、スコット・マスターソン大尉、チャック・ギャビン大尉、ベス・オブライエン中尉は、飛行ショー中に起きた事故での不思議なできごとをきっかけに、地球を守るためモンスターを追ってM78星雲からやってきたウルトラマンたち「ウルトラチーム」とそれぞれが一心同体となったことを知る。
重大な使命を受けた3人は、ウルトラマンスコット、ウルトラマンチャック、ウルトラウーマンベスとなり、「ウルトラフォース」として平和への誓いを新たにし、ソーキン・モンスターとの戦いに挑むのだった。
・スタッフ
製作:円谷 皐
エグゼクティブ・プロデューサー:円谷 皐、ウイリアム・ハンナ、ジョセフ・バーベラ
監督:日下部光雄
脚本:ジョン・エリック・シーワード
キャラクターデザイン:飯村一夫
ヒーローデザイン:吉田 等
メカニックデザイン:佐藤智彦
モンスターデザイン:雨宮慶太、村山寛貢、杉浦千里
美術監督:古谷 彰
色彩:若井喜治、小針裕子
作画監督:飯村一夫、鶴山 修、工藤柾輝、羽原信義
画コンテ:奥田誠治、長尾 粛、日下部光雄、大庭寿太郎
撮影監督:森田俊昭
編集:正木直幸
音響監督:松浦典良
ゴードン・ハント(英語版)
日本語版演出:松川陸 他
・キャスト
スコット・マスターソン(ウルトラマンスコット):古谷 徹
チャック・ギャビン(ウルトラマンチャック):小川真司
べス・オブライエン(ウルトラウーマン):鶴 ひろみ 他
・Blu-ray
発売日:9月26日(水)
価格:7,800円(税別)
品番:BCXS-1392
発売元:円谷プロダクション
販売元:バンダイナムコアーツ
※仕様およびデザインは予告なく変更になる場合がございます。
©円谷プロ
●次の記事もオススメ ——————
・2018年も夏はウルフェス! 公式サポーターに爆笑問題が就任!
・ウルトラマンロッソ&ウルトラマンブルの兄弟が主役『ウルトラマンR/B』
![]() | 『ユア・フォルマ』本日第5話放送! 第4話までを5分でおさらいできる特別映像公開中 |
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第5話 下着に手を掛けながらも能力を使うのを堪える鷹峰さん |
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第4話 親友のまみみからお古の制服を譲ってもらう栄太 |
![]() | 『TO BE HERO X』第4話 芝居であったことが暴露されてしまうシャオ・ユエチンの死 |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第4話 謳華と新の関係がどうなっているのか聞きたい南 |
![]() | 鳥山 明さん原作『SAND LAND: THE SERIES』、6月28日よりNHK総合テレビにて地上波放送決定! |
![]() | 『完璧聖女』第4話 増大する魔物への対抗策として大破邪魔法陣の展開を提案するフィリア |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第2話 裸で抱きついてきたことの、部屋で待ち伏せする清葉、新に数々の試練 |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 『キミと僕の最後の戦場2』第4話 心労で高熱を出し、ここぞとばかりにイスカに甘えはじめるシスベル |