四日市、名古屋を破壊したゴジラは昭和シリーズ最後の悪役
1964年に公開された『モスラ対ゴジラ』のゴジラは通称モスゴジと呼ばれるタイプ。地面の中から土埃をあげながら登場し、四日市のコンビナート地帯や名古屋を襲撃しました。
写真は海洋堂さんのソフビで、原型を酒井ゆうじさんが手掛けたもの。以前販売された商品が7月に再販されました。
モスゴジといえば、ゴジラが初めて負けた映画としても有名ですね。ギドラにしてもそうですが、モスラの糸はそんなにいやなものなんですかね?
タイトルで昭和シリーズ最後の悪役と書きましたが、『ゴジラ』(1984年)は昭和公開ですが平成シリーズに含むという前提です。ゴジラは『モスラ対ゴジラ』の次の作品から『メカゴジラの逆襲』まで、人類の味方となります。
2016年7月 ワンダーフェスティバル2016[夏]にて撮影。
『ゴジラ』東宝公式サイト:http://godzilla.jp/
TM &©TOHO CO., LTD.
※写真は撮影時のものであり、変更されている場合があります。
●次の記事もオススメ ——————
・『シン・ゴジラ』ロケ地、洋光台に実物大の足跡が登場!
・並み居る強敵をなぎ倒す『シン・ゴジラ』雛型レプリカ特別版は約100万円
●最近1週間の人気記事
映画・アニメ・特撮写真館
2016/08/18 07:00