ロン・ハワードの手で綴られる秘蔵映像満載の『THE BEATLES LIVE(仮題)』
『ザ・ビートルズ・アンソロジー』以来21年ぶりの最も重要なアップル作品!
監督はアカデミー賞受賞ロン・ハワード!
ポール、リンゴ、オノ・ヨーコ、オリヴィア・ハリスンの全面協力!
メンバーのインタビューやレアな独占秘蔵映像も満載!
『THE BEATLES LIVE (仮題)』2016年秋、公開決定!
バンドのリヴァプール時代から、1963年に始まった15ヵ国90都市166公演におよぶツアーの様子と世界中の熱狂の様子、そしてザ・ビートルズの4人が最後に観客の前で演奏した1966年8月29日のサンフランシスコ・キャンドルスティック・パーク公演まで、まさにバンドの全盛期を多数のライブ映像で描きます。さらに、著名人や関係者のインタビューを織り交ぜながら、彼らの曲の変遷と驚異的な人気の理由を探ります。
この重要な長編ドキュメンタリーの監督は、『アポロ13』、『ダ・ヴィンチ・コード』、『天使と悪魔』などの人気作を手掛け、『ビューティフル・マインド』でアカデミー賞最優秀監督賞を受賞したロン・ハワード。
プロデューサーは『ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド』、『ボブ・ディラン ノーディレクション・ホーム』等の名作音楽ドキュメンタリーを手掛けるホワイト・ホース・ピクチャーズのナイジェル・シンクレアとスコット・パスクッチ。イマジン・エンタテインメントのブライアン・グレイザー。
エグゼクティブプロデューサーには、アップル・コア・リミテッドのジェフ・ジョーンズとジョナサン・クライド、イマジン・エンタテインメントのマイケル・ローゼンバーグ、ホワイト・ホース・ピクチャーズのガイ・イースト、ニコラス・フェラルが参加しています。
●ストーリー
イギリス・リヴァプールのキャバーン・クラブで活動を始めたビートルズは、1961年から1962年にかけてイギリスの音楽シーンに華々しく登場し、1963年の終わりにはヨーロッパ・ツアーを開始。そして翌1964年2月9日、アメリカの人気テレビ番組「エド・サリヴァン・ショー」に出演したことで全世界的に人気を爆発させた。
同年6月に入ると、バンドは初のワールド・ツアーをスタート。以後2年間は過酷なスケジュールをこなし続け、ツアー活動を停止した1966年8月の時点で、バンドは世界15ヵ国90都市で、166回のコンサートを行っていた。
こうしたツアーに助長されて生まれた「ビートルマニア」と呼ばれる社会現象は、それまで世界が1度も目にしたことのなかったもので、文化のグローバル化が始まるきっかけとなった――。
●スタッフ・キャスト
出演:ザ・ビートルズ
監督:ロン・ハワード
プロデューサー:ナイジェル・シンクレア、スコット・パスクッチ、ブライアン・グレイザー、ロン・ハワード
エグゼクティブプロデューサー:ジェフ・ジョーンズ、ジョナサン・クライド、マイケル・ローゼンバーグ、ガイ・イースト、ニコラス・フェラル
2016年/イギリス/英語/カラー/配給:KADOKAWA
提供:KADOKAWA、テレビ東京
協力:ユニバーサル ミュージック合同会社
『THE BEATLES LIVE (仮題)』
2016年秋、全国ロードショー
![]() | 謎の転校生・明智透真に梶裕貴『斉木楠雄のΨ難』2期追加キャスト第1弾 |
![]() | 『神椿市建設中。』第7話 必ず7月31日に起きていた、二度目のブラックアウト |
![]() | 2025年 夏アニメ ノンクレジットオープニング/エンディング集(8月21日更新) |
![]() | 『水属性の魔法使い』第7話 前人未到の四十層でデビルとその上位種魔王子に襲われる調査団 |
![]() | 「仮面ライダーガヴ ファイナルステージ」ストマック社キャスト集結! 声の出演決定! |
![]() | これは、貴方と私たちによる、未来を取り戻す物語だったでしょう? |
![]() | シリーズ完結『るろうに剣心 伝説の最期編』福山雅治も出演、場面写到着 |
![]() | 『神さまの言うとおり』狂気のキャラクター達の正体が明らかに! |
![]() | 『漣蒼士に純潔を捧ぐ』第6話 見知らぬ男たちにさらわれた凪沙 |
![]() | 海賊王ゴール・D・ロジャーが一番くじに登場! ラストワン賞はシルバーズ・レイリー! |