『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』第2話 アルスたちの前に現れた、奴隷商人に追われる謎の少女
好評放送中のTVアニメ『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』。
その第2話の場面カットが届きました。
●第2話「上と下」
アルスは父の命を受け、リーツと共に魔法に長けた人材を探し始める。
多くの人が住む城郭都市・カナレに着いたアルスたちの前に、奴隷商人に追われる謎の少女が現れて ――。
●リーツ役 坂 泰斗さんインタビュー
公式サイトで公開中の「ランベルク・タイムズ」。そのvol.2で、リーツ・ミューセス役 坂 泰斗さんへのインタビューが公開されました。
Q1:「鑑定スキル」のアフレコ現場で、特に印象に残っていることはありますか?
「鑑定スキル」の現場はとても空気感が温かく、休憩中も誰とはなしに会話が始まりいつも行くのが楽しみな現場だったと感じています。
またこの現場は、ありがたいことに一斉にアフレコをすることができたので、皆さんのお芝居を受けて会話をしている感覚がとても感じられた事を覚えています。
マイクは横並びに立っているのですが、その場面で話している相手がいる方向に台本と顔を向けてセリフをしゃべということを示し合わせたわけではなく、自然とみんながやっていた現場だったと思います。
Q2:「鑑定スキル」の見どころや坂さんのお気に入りのエピソードがあれば教えてください!
主人公のアルスは転生者ではあるものの、剣の腕が強い訳ではなく、魔法に秀でている訳でもありません。彼が持っているのは他人の能力が「見える」だけの力です。
そんなアルスの元に多くの人が集まり慕うのは、彼自身の人間性の良さや人との繋がりを大切にするからこそだと思います。
この作品に登場する個性豊かなキャラクター達は、全員がそれぞれの生い立ちや境遇がしっかりと描かれており、アルスに出会うことによって人生が大きく変化をしていきます。
そんなキャラクター達やランベルクの皆がどの様にアルスと巡り合うのかを注目して頂けると幸いです。
Q3:「鑑定スキル」のキャラクターの中で自分の家臣にするならだれを選びますか?
どの登場人物もとても魅力的ですが、個人的にはやはりリーツでしょうか。
忠義に厚く、頭が良くて戦闘も強い。まさに文武両道のスーパー執事だと思います。
僕自身が自分の事で手一杯になりがちなので、すぐ側に何かあったら支えてくれる彼の様な人がいたら良いなと思います。
●坂 泰斗さんのサイン入り第2話台本プレゼントキャンペーン
『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』第2話放送を記念して、リーツ・ミューセス役 坂 泰斗さんのサイン入り第2話台本を3名にプレゼントします。
応募方法:公式Twitterをフォローし、ハッシュタグ「#鑑定スキル」と「#鑑定スキル第2話感想」をつけてツィート
応募締切:4月20日23:59
公式サイト:https://kanteiskill.com/
公式Twitter:@kanteiskill
©未来人A・講談社/鑑定スキルで成り上がる製作委員会
●次の記事もオススメ ——————
・『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』第1話 差別を受けて路頭に迷うマルカ人の少年・リーツと出会うアルス
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第4話 親友のまみみからお古の制服を譲ってもらう栄太 |
![]() | 鳥山 明さん原作『SAND LAND: THE SERIES』、6月28日よりNHK総合テレビにて地上波放送決定! |
![]() | 『牙狼<GARO>』20周年記念映画、2025年秋公開決定! 20周年プロジェクト始動! |
![]() | 『キミと僕の最後の戦場2』第4話 心労で高熱を出し、ここぞとばかりにイスカに甘えはじめるシスベル |
![]() | 牙狼<GARO> |
![]() | 『土下座で頼んでみた』第1話 崖坂みのりに土下座で拝み倒す土下 座 |
![]() | 『おーばーふろぉ』第7話 男をおとすにはこれが一番だって聞いて…… |
![]() | 『がっこうぐらし!』第9話、ゆきたちは水着でおおはしゃぎ! |
![]() | 『忍者と殺し屋のふたりぐらし』第4話 このはともっと仲良くなろうと試みるが突っぱねられるさとこ |
![]() | 2020年4月 春のアニメ新番組 |