『はたらく細胞』が実写映画化決定! 監督は『翔んで埼玉』の武内英樹監督
物語の舞台は人間の体内! 世界最小の主人公=細胞たちの活躍を描く超人気漫画、まさかの“実写”映画化!
シリーズ累計発行部数950万部を超える清水茜さんによるメガヒット漫画『はたらく細胞』(著者:清水茜、講談社「月刊少年シリウス」所載)の実写映画化が決定しました。
『このマンガがすごい! 2016』オトコ編第7位、2017年にフランスの新聞『ル・モンド』が選ぶ「この夏推薦する図書リスト」に選出されて世界中で注目を集めた本作。2018年7月より始まったアニメ化を皮切りに、『はたらかない細胞』、『はたらく細胞BLACK』などのスピンオフ漫画、小説化、舞台化とその人気は拡大し続け、現在シリーズ累計950万部を突破しています。
本作の監督には日本映画界屈指のヒットメーカー・武内英樹さん(『翔んで埼玉』、『テルマエ・ロマエ』)が決定しました。映画デビュー作となった『のだめカンタービレ』前後編が興行収入78.2億円、続く『テルマエ・ロマエ』2作が104億円、さらに2021年第43 回日本アカデミー賞最優秀監督賞を受賞した『翔んで埼玉』が37.6億円と超大ヒットを連発、監督7作品の累計興行収入が230億円超という驚異的な成績を記録しています。
・武内英樹監督コメント
『はたらく細胞』という原作を実写でというお話を聞いた時の驚きとワクワクは今でも鮮明に覚えています。
普段見ることのできない体内の世界では日々一体どんなことが起こっているのか? そんな細胞たちの日常を、笑いと学びに溢れた壮大なスケールでお届けしたいと思っています。
この作品を監督することが決まってからは、私自身も普段の生活で自分の体内の細胞たちのことを意識するようになりました。
たくさんのはたらく仲間たちと共に全力で作品を作ってまいります。是非、ご期待ください。
●『はたらく細胞』
人間一人あたりの細胞の数は、およそ37兆個! 体内には細胞の数だけ“命を守る”ための仕事とドラマがある!!
肺炎球菌、スギ花粉症、インフルエンザ、すり傷……次々とこの世界(体)を襲う脅威がやってくる。その時、体の中ではどんな攻防が繰り広げられているのか!? 迎え撃つのは白血球、赤血球、血小板……etc. 24時間365日休みなく、はたらき続ける細胞たち。
彼らにはそれぞれ性格と個性があり、葛藤し、成長し、友情や愛情を育んでいく。
これは、細胞たちが身体を守るために様々な細菌などの脅威と戦う物語。
・スタッフ
原作:清水茜「はたらく細胞」(講談社「月刊少年シリウス」所載)
監督:武内英樹
脚本:徳永友一
配給:ワーナー・ブラザース映画
©清水茜/講談社 ©映画「はたらく細胞」製作委員会
●次の記事もオススメ ——————
・『はたらく細胞BLACK』第3話・第4話は1時間スペシャル! 放送日に注意
・特別上映版『はたらく細胞!!』4週目特典は「サイトカイン写真3枚セット」
![]() | 『言の葉の庭』公開記念 新海誠監督×秦基博 トークショー開催 |
![]() | 2023年4月 春のアニメ新番組 |
![]() | 『神無き世界のカミサマ活動』第8話 征人たちの救援に現れた、信者数を増したアータル |
![]() | 『異世界でチート能力を手にした俺』第9話 新たにテイムした、紅い毛並みを持つ魔獣 |
![]() | 『【推しの子】』第1話~第6話の振り返り上映会をニコ生で実施 |
![]() | 『おとなりに銀河』第8話 まち・ちひろに自分の素性を告白しようとするしおり |
![]() | 『魔法使いの嫁 SEASON2』第9話 閉架に収まるはずの禁書の盗難が発覚する |
![]() | 『Dr.STONE NEW WORLD』第9話 船からの大脱走を試みる、生き残っていたスイカと銀狼 |
![]() | 『【推しの子】』第1話 産婦人科医・ゴローの前に現れた、推しのアイドル・アイ |
![]() | 『私の百合はお仕事です!』第9話 陽芽と特別な友達になった中学生の頃を思い返す果乃子 |