『異世界迷宮でハーレムを』第1話 “ログアウト”も“終了”もできない現実の世界
7月6日より放送開始予定のTVアニメ『異世界迷宮でハーレムを』。
その第1話の場面カットが届きました。
●第1話「出会」
パソコンでゲームの設定画面を開いていたはずの加賀道夫は、いつの間にかゲームの世界に入り込んでいた。
“装備”“レベル”“パラメータ”“設定”……典型的なゲームの考えで、序盤のクエストとして村を盗賊から救う道夫。
しかし、ゲームだと思ったこの世界は、“ログアウト”も“終了”もできない現実なのだと気づく……。
●『異世界迷宮でハーレムを』
ある日、この世に絶望していた加賀道夫が見つけたのは、あやしげなネットゲーム。
ゲームに書かれた、この世界が生きづらいなら異世界で生きればいいという言葉に誘われるまま、設定やキャラメイクを終えた道夫を待っていたのは、現実とは異なる本物の異世界だった。
様々なスキルやジョブ、魔法に迷宮とまるでゲームのような異世界を舞台に、自らのステータスを自由に再設定することができる力を駆使して、道夫の冒険が幕を開ける。
・放送情報
AT-X:7月6日より毎週水曜23:30~(リピート放送:毎週金曜11:30~/毎週火曜17:30~)
TOKYO MX:7月6日より毎週水曜25:35~
BS11:7月9日より毎週土曜27:00~
奈良テレビ放送:7月12日より毎週火曜27:00~
びわ湖放送:7月17日より毎週日曜26:30~(初回2話連続放送)
dアニメストア:7月6日より毎週水曜24:30~配信
他配信サイト:7月13日より毎週水曜24:30~順次配信
※都合により放送曜日、時間、開始日が変更になる可能性がございます。
・スタッフ
原作:蘇我捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)
キャラクター原案:四季童子、氷樹一世
監督:龍輪直征
助監督:青柳宏宜
シリーズ構成:砂山蔵澄
キャラクターデザイン:うのまこと
編集:丹 彩子
色彩設計:伊予実美子
美術設定:長澤順子
美術監督:長澤順子
撮影監督:関谷能弘
音楽:菊谷知樹
オープニングテーマ:「Oath」(歌:ロクサーヌ(CV:三上枝織))
エンディングテーマ:「紳士の取引60万ナール」(歌:加賀道夫(CV:八代 拓)、アラン(CV:三宅健太))
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:菅原輝明
音響効果:猪俣泰史
音響制作:Cloud22
アニメーション制作:パッショーネ
製作:「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
・キャスト
加賀道夫:八代 拓
ロクサーヌ:三上枝織
アラン:三宅健太
公式サイト:https://isekai-harem.com/
公式Twitter:@isekaiharem_ani
©2022 蘇我捨恥/主婦の友インフォス・KADOKAWA/「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第5話 下着に手を掛けながらも能力を使うのを堪える鷹峰さん |
![]() | 『ユア・フォルマ』本日第5話放送! 第4話までを5分でおさらいできる特別映像公開中 |
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第4話 親友のまみみからお古の制服を譲ってもらう栄太 |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第4話 謳華と新の関係がどうなっているのか聞きたい南 |
![]() | 『華Doll*』第4話 華を咲かせた薫を祝福するメンバーの声は本気だからこそ本音が滲む |
![]() | 『TO BE HERO X』第4話 芝居であったことが暴露されてしまうシャオ・ユエチンの死 |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第2話 裸で抱きついてきたことの、部屋で待ち伏せする清葉、新に数々の試練 |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 紫と緑と黄色を使うとだいたいエヴァンゲリオン初号機 |
![]() | 『完璧聖女』第4話 増大する魔物への対抗策として大破邪魔法陣の展開を提案するフィリア |