湯浅政明監督が『映像研には手を出すな!』アニメ化!NHK総合で放送!
ブロスコミックアワード2017大賞/俺マン2017第1位/マンガ大賞2018 ノミネートなど、数々の漫画アワードを獲得した、“アニメ制作”を描いた話題作がついにアニメ化決定!
大童澄瞳原作『映像研には手を出すな!』、NHK総合にて放送!
2016年から「月刊 !スピリッツ」(小学館)にて連載中の、大童澄瞳の原作「映像研には手を出すな!」がNHK総合テレビにてアニメ化されることが決定しました。
指揮をとるのは、『DEVILMAN crybaby』(2018)や『きみと、波にのれたら』(6月21日公開)、『SUPER SHIRO』(現在制作中)と注目作を次々を送り出している湯浅政明監督。自身のテレビシリーズの制作は、『ピンポン the Animation』(2014)以来5年ぶりとなります。
キャラクターデザインには、おそ松さんのキャラクターデザインを担当した浅野直之さんが務め、音楽を担当するのは、クラウドファウンディングで注目を集め、ファンタジア国際映画祭短編アニメーション映画賞受賞した「キックハート」以来の湯浅監督とのタッグ、オオルタイチ、アニメーション制作はサイエンスSARU に決定。
・大童澄瞳さんコメント
「アニメ化」とは、ただ「マンガを動かす」ということではなく、動画や美術や音響や撮影など各セクションを担当する表現者達と、それらを取りまとめる監督によって映像・アニメの演出で再構築することであり、それはとてもクリエイティブな行為です。誰によってどの様に作られるのかで作品は様々な形に変わることができます。そして、このお話はそんな「作り手」の物語でもあります。これから湯浅監督率いるドリームチームで、どんな『映像研』が創り出されるのか、わくわくドキドキしながらお待ちください!
・湯浅政明監督コメント
誰でも子供の頃、秘密基地を描いてワクワクした事があるのではないでしょうか?
自分で考えたものが空間になって、実際にそこに出来上がってゆく感覚。
「映像研」はそんな、モノを作る醍醐味に溢れています。
アニメ作りをアニメで制作するのが、アニメ作りを商売にしている僕らですから、難しいと思いながらも、経験を生かして、「あっ」とは驚かないかも知れませんが、新鮮な映像でお見せできたらと思っています。
ティザーPV
●『映像研には手を出すな!』
アニメ制作を描いた青春冒険譚
女子高生達が考えた“最強の世界”が動き出す!!
・放送情報
NHK総合テレビにて放送
・スタッフ
原作:大童澄瞳(小学館「月刊 !スピリッツ」連載中)
監督・シリーズ構成:湯浅政明
キャラクターデザイン:浅野直之
音楽:オオルタイチ
アニメーション制作:サイエンスSARU
公式サイト:eizouken-anime.com
公式Twitter:@Eizouken_anime
ハッシュタグ:#映像研
©2020 大童澄瞳・小学館/「映像研」製作委員会
![]() | 『ウルトラマンオメガ』いよいよ放送開始! 7月放送の第1話~第4話のあらすじ公開 |
![]() | 『ロックは淑女の嗜みでして』第11話 りりさの前に現れた「高潔な乙女(ノーブルメイデン)」獲得者の高柳弥生 |
![]() | 『牙狼-GOLD STORM- 翔』最終回あらすじ・場面写 光と闇の戦い、決着 |
![]() | ウルトラマンオメガ、メテオカイジュウをお披露目! 『ウルトラマンオメガ』プレミア発表会開催 |
![]() | 『鎧伝サムライトルーパー』正統続編、【完・全・新・作】『鎧真伝サムライトルーパー』2026年1月放送開始決定! |
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第10話 新たなロボと出会う、打倒栄太に燃えるまみみ |
![]() | 映画『最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。』メイキングDVD映像解禁! |
![]() | 『キミと僕の最後の戦場2』第10話 ヒュドラ家以外にもう一人、黒幕がいると明かすアリス |
![]() | 『忍者と殺し屋のふたりぐらし』第10話 試供品のりんごジュースを飲み、体に突然異変が表れるこのは |
![]() | かつて魔獣を封印した英雄、白夜騎士・打無。 |