『Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆』2019年秋、劇場上映決定!
『Re:ゼロから始める異世界生活』のアニメ完全新作エピソードの第2弾『Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆』の劇場上映時期が、2019年秋に決定しました。
●「AnimeJapan 2019」にてグッズ付き前売り券を先行発売
「AnimeJapan 2019」のKADOKAWAブースにて、グッズ付き前売り券を先行発売します。ティザービジュアルを使った美麗なアクリルイラストプレートと前売り券(ムビチケ)がセットになっています。
セット内容:アクリルイラストプレート1枚、ムビチケ1枚
価格:3,500円(税込)
販売場所:3月23日(土)、24日(日) 東京ビッグサイト KADOKAWAブース 東7ホール・M40
●「AnimeJapan 2019」スペシャルステージのライブ配信が決定
「AnimeJapan 2019」で実施される「『Re:ゼロから始める異世界生活』スペシャルステージ」のニコニコ生放送での配信が決定しました。
当日会場に来られない方、抽選に漏れた方は、ぜひニコニコ生放送でご覧ください。
日程:3月23日(土) 14:50~15:25
出演(敬称略)
小林裕介(ナツキ・スバル 役)
高橋李依(エミリア 役)
内山夕実(パック 役)
水瀬いのり(レム 役)
村川梨衣(ラム 役)
視聴URL:ニコニコ生放送
●『Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆』
2019年 秋 劇場上映決定
キミのためになら、ボクはなんにだってなれる――。
2018年秋に劇場上映された『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』に続く、アニメ完全新作エピソードの第2弾。
ヒロインのエミリアと精霊のパックが出会い、ロズワール邸に呼ばれるまでの物語。
エリオール大森林で暮らしていたエミリアがルグニカ王国の王選に臨むまでを描いた、TVシリーズの前日譚。
・スタッフ
原作・シナリオ監修:長月達平(MF文庫J『Re:ゼロから始める異世界生活』/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:大塚真一郎
監督:渡邊政治
チーフ・ディレクター:川村賢一
脚本:横谷昌宏
キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太
モンスターデザイン・モンスター作画監督:小柳達也
アクション作画監督:大田和寛
プロップデザイン:岩畑剛一、鈴木典孝
デザインワークス:コレサワシゲユキ、小高みちる、灯夢
美術監督:高峯義人
美術設定:青木 薫
色彩設計:坂本いずみ
特殊効果:川西美保
3Dディレクター:軽部 優
撮影監督:峰岸健太郎
編集:須藤 瞳
音響監督:明田川 仁
音響効果:古谷友二
音響制作:マジックカプセル
音楽:末廣健一郎
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:WHITE FOX
配給:角川ANIMATION
製作:Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
・キャスト
エミリア:高橋李依
パック:内山夕実
ナツキ・スバル:小林裕介
レム:水瀬いのり
ラム:村川梨衣
ロズワール・L・メイザース:子安武人
公式サイト:http://re-zero-anime.jp/hyoketsu/
Twitter公式アカウント:@Rezero_official #rezero #リゼロ
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
●次の記事もオススメ ——————
・『Re:ゼロから始める異世界生活』新作エピソード第2弾劇場上映決定!
![]() | 2020年4月 春のアニメ新番組 |
![]() | 『TO BE HERO X』第4話 芝居であったことが暴露されてしまうシャオ・ユエチンの死 |
![]() | 『ぐらんぶる』Season 2 第10話 家庭の事情で実家に帰らなければいけない愛菜 |
![]() | 『夫婦交歓』最終回 あの旅行では叶わなかった夫婦での入浴 |
![]() | おばあちゃん型ロボット『わしも』が帰ってきた! |
![]() | 『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』が一番くじに初登場 |
![]() | 10月アニメ『甘城ブリリアントパーク』OP・EDアーティストイベント |
![]() | 2025年7月 夏のアニメ新番組 |
![]() | 『虚構推理』第10話 棄却されてしまう、鋼人七瀬に対する琴子の推理 |
![]() | 『チ。―地球の運動について―』第11話 「地動説」が完成し、ヨレンタ、オクジーと祝杯を挙げるバデーニ |