沖縄のニューヒーロー『闘牛戦士ワイドー』最新作の撮影を徳之島で開始!
2018年4月~6月まで琉球放送で放送され、沖縄の新しいヒーローとなった『闘牛戦士ワイドー』。その第2シーズンの撮影地として、2019年全国闘牛サミット大会が開催される鹿児島県の徳之島が決定しました。
その全13話の制作費用の一部をクラウドファンディングで募集します。
2018年7月、「うるま市の闘牛」が市の無形民族文化財に指定されました。沖縄県内では、初めてのこと。沖縄県同様に闘牛を愛する人々は全国に数多くおり、その中でも特に闘牛大会が開催される9つの市町村がネットワークを結び、年1回、持ち回り方式で「全国闘牛サミット大会」を開催。2019年は、鹿児島県徳之島の天城町が開催地に決定しています。うるま市と徳之島、双方にとって闘牛文化の継承と理解を深める絶好の機会と捉え、ドラマ『闘牛戦士ワイドー2』の撮影を徳之島でも撮影することとなりました。
第2シーズンでは新しいキャラクター3体を加え、第1シーズン同様のクォリティの高さを保つためにクラウドファンディングを活用し、『闘牛戦士ワイドー』への全国的な支援を求めています。
●『闘牛戦士ワイドー』
沖縄県の「闘牛」は、一時程の人気はなくなったが、現在でも沖縄本島中部地域の祭りの核として行われています。“闘牛実況アナウンサー”伊波大志は、地域に根差したこの娯楽文化「闘牛」を今後も残していくためには、「子ども達をファンにしないとダメだ!」という思いから、2013年自費で『闘牛戦士ワイドー』を誕生させました。
伊波大志の熱い想いに県内の映像制作者が動き、地域の賛同者もじわじわと増え続け、遂に2018年『闘牛戦士ワイドー』としてドラマ化。番組は、土曜日の朝の時間帯では高い数字の視聴率9%を記録。キャラクターショーも人気を博し、県内イベントで1ヵ月に17ステージ以上に出演するなど人気は急上昇。ショーの会場で聞こえるこども達の「ヒーヤイ! ヒーヤイ!」というヤグイ(闘牛への掛け声)に後押しされ、第2シーズン製作を決定しました。
TV番組『闘牛戦士ワイドー2』全13話
制作費:約4,500万円
クランクイン:11月11日沖縄県うるま市で開催された全国闘牛大会。
徳之島ロケは、11月12日フェリー上からスタート。
ロケ地(予定):沖縄県うるま市を中心に、浦添市、南城市、ほか県内各所、鹿児島県徳之島
制作協力:沖縄県うるま市、鹿児島県大島郡徳之島町・伊仙町・天城町。
年間オフィシャルサポーター10社(2018年11月現在)
・クラウドファンディング概要
リターン:3,000円から
目標金額:3,000,000円
募集期限:2018年12月19日(水)まで
URL:https://camp-fire.jp/projects/view/94991
『闘牛戦士ワイドー』公式サイト:http://waido.net/
公式Twitter@waido_waido
©2017 WAIDO. All Rights Reserved.
![]() | ザルバも登壇! 劇場版『牙狼<GARO> TAIGA』劇中衣装のキャスト登壇で初日舞台挨拶開催決定! |
![]() | 「好きな牙狼を探す旅が始まります」 劇場版『牙狼<GARO> TAIGA』プレミア上映舞台挨拶 |
![]() | 『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』第23話 世界中の人間がすべて石になった中、託された復活液を浴び、一人目覚めたスイカ |
![]() | 『水属性の魔法使い』第11話 後に「爆炎の魔法使い」となるオスカーの抱える壮絶な過去 |
![]() | 『追放者食堂へようこそ!』最終回 ヴィゴーのとどめの一撃が迫る中、ついに最後のピースを掴むデニス |
![]() | 2025年7月 夏のアニメ新番組 |
![]() | 『ハイガクラ』第12話 禁術の影響で変わり果てた姿の山烏が話し始める渾沌との出会い |
![]() | 『夢中さ、きみに。』第5話 沖縄への修学旅行で、二階堂を自分と同じグループに入れた目高 |
![]() | TVアニメ『ダンダダン』第3期制作決定! 第2期最終話で登場した美少女の正体は!? |
![]() | 『赤×ピンク』芳賀優里亜のラブシーン公開・禁断の予告編解禁! |