MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

『宇宙戦艦ヤマト2199』九州初上陸、企画展開催

鹿児島県せんだい宇宙館で「宇宙戦艦ヤマト2199と科学」の開催が決定!
鹿児島県薩摩川内市せんだい宇宙館にて、2014年夏休み期間にかけてテレビアニメーション『宇宙戦艦ヤマト2199』企画展「宇宙戦艦ヤマト2199と科学」を開催します。『宇宙戦艦ヤマト2199』企画展は九州地方では初めての開催となり、さらに「科学」を題材にした企画展は全国初となります。

宇宙戦艦ヤマト2199


『宇宙戦艦ヤマト2199』は1974年に放送されたSFアニメの金字塔『宇宙戦艦ヤマト』をベースに完全リメイク新作として制作されたアニメーション作品です。2012年より全七章になる劇場上映が開始、2013年4月~9月にかけてMBS・TBS系全国ネットにてテレビ放送され、大きな人気を博しました。
『宇宙戦艦ヤマト2199』はリメイクにあたり、鹿児島大学理学部教授の半田利弘教授に科学考証を依頼。最新の学説に基づきヤマトが向かう大マゼラン銀河までの距離を14万8千光年から16万8千光年に変更するなどSF作品として科学上のリアリティを追求しています。

宇宙戦艦ヤマト2199

本企画展では半田利弘教授の全面監修の元、作品の世界を形作る「宇宙」と当館との関連性を活かした企画展としまして、子供から大人まで楽しんで頂くことのできる企画展を目指します。
さらに『宇宙戦艦ヤマト』は本年、1974年のテレビ放送から40周年を迎え、その記念作品が制作されております。10月11日には『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』、そして12月6日には『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』と2作品連続の劇場上映を迎える予定です。半田利弘教授は同劇場映画『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』においても科学考証を担当の予定です。
●半田利弘教授からのコメント
『宇宙戦艦ヤマト2199』は数々の人間ドラマも見どころですが、宇宙の描写に臨場感があることも注目点です。これは、各シーンが近年の天文学の成果も踏まえて作られたためです。けれども、現代科学が明らかにしている宇宙の実際の姿はアニメのシーンとはやはり少しは異なったところがあります。
今回、関係者のご協力により、その違いを伝える企画展を開催することになりました。どこまでが本物と同じで、どこからが想像なのか、それを知ることで、科学探究の現在の限界やそれを補う空想力の凄さも知ることができるでしょう。ぜひご来場いただき、宇宙のことも、『宇宙戦艦ヤマト2199』のことも、さらに楽しんでいただけたらと思います。

宇宙戦艦ヤマト2199

●企画展「宇宙戦艦ヤマト2199~大マゼランへの旅~」
開催期間:2014年7月19日(土)~9月15日(月祝)
開催場所:薩摩川内市せんだい宇宙館
入館料:大人500円/小・中学生300円(未就学児は無料)
開館時間:午前10時~午後9時まで(入館は午後8時30分まで)
休館日:毎週月曜日(変更される場合もございますのでHPをご覧ください。)
薩摩川内市せんだい宇宙館ホームページ:http://sendaiuchukan.jp/

『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』
10月11日(土)イベント上映開始
『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』
12月6日(土)全国ロードショー
アニメーション制作:株式会社ジーベック
©2012 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会
©西崎義展/2014 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会
→『宇宙戦艦ヤマト』特設ページ
→アニメニュースはこちら